暑くなりました。日焼けしやすい私はすでに真っ黒です。
暑くなって、私の心が早速騒ぎ出しています。
昨年私は紀伊半島を野宿し2週間歩きました。
旅行に行きたかったというよりも、
自分の心と向き合える時間が欲しかったのです。
旅の目的は実はたくさんあって、
憧れている一人、空海が歩いた道を歩きたい、
それも彼と同じように、野宿をしながら、
そして、私たち鈴木姓のルーツを知ってみたい。
鈴木の姓は日本書紀の時代にも記載があるらしく、
熊野信仰を国内に広めるために全国に広がったのだとか、
そして、我が家の家紋とは別系統になるのですが、
鉄砲隊忍者として名を馳せた雑賀衆の鈴木孫市について知ってみたい。
それから、ウミガメの産卵を見てシーシェパードの活動を生で見てみたい…
いろいろな目的があったのですが、
あまり深くも考えず、20キロほどのリュックを背負って1人歩き出したのです。
この度の経験を多くの人に少しずつですが話したところ、
大変興味を持ってくれる人たちがいる事に気づきました。
なにせ、2週間の現代人が全く触れることのない体験なので、
少しの時間で話しきれません。
なので、このブログで少しだけでも紹介しようと思います。
興味のある方はFBページ『行き当たりばったり男、すーじーの無謀な旅』
https://www.facebook.com/ikiataribattari.suzie
をご覧ください。
最後にお気に入り写真の一枚、
では、次回お楽しみに!!