情人节快乐 | 蘇州駐妻・しまざきのブログ

蘇州駐妻・しまざきのブログ

結婚したら旦那さんが海外赴任!会社員を辞め、中国は蘇州までやってきたしまざきが、現地情報や駐妻日記をお送りします。

どうもこんばんは

しまざき@蘇州です



昨日、函館から蘇州へ戻ってまいりました

義実家でおいしい物たくさん食べて

肥えて帰ってまいりました~



しまざきのように心臓に毛の生えた人間ですと

義母だろうがなんだろうが、怖いものなしです

堂々とのんびりする、ダメな嫁です

実母に見られたら、張り倒されるのではなかろうかと思うほど

だらだらと過ごしてまいりました



それでも、やはり長旅は疲れる!

そしてわたしは日本でダラダラしてしまった分

帰ってきてからが本番です

洗濯物の山を目の前に

途方に暮れています…



まるまる函館で過ごした春節休み、一週間

空港の春節ムードや、テレビニュースでの春節来日客の報道など

いろいろ書きたいこともありますが、

長くなりそうなので、お疲れモードの今夜はちょっと無理(^_^;)



なので軽めの話題を一つ\(^O^)/

中国では本日までが春節休みって感じで

あんまり話題にも上りませんが、実は今日は2月14日、

情人节(バレンタインデー)でした~



日本でずっと主人と行動を共にしていたしまざきは

チョコレートの調達ができず…

今日慌ててスタバに駆け込み、とりあえずギフトボックスを1つ購入!



比利时巧克力礼盒

7粒で99元…!!たっか~~~

でもどうせプレゼントするなら美味しいチョコが良いと思って…

時間もないし、スタバくらいしか思いつかなかったんだよね~



主人にプレゼントしたら、喜んでくれたけど

7粒を1分くらいで完食してた\(^O^)/

99元が1分で消えた…



この商品は別にバレンタイン用ってわけじゃ

なかったみたいだから

明日以降も普通に売っていることでしょう



スタバに行ったついでにマックスバリュでお買いものしたら

こんなギフト用の果物も売っていた!

この裏に、クリスマスの時と全く同じリンゴも売っていましたよ~

(過去記事:「平安 果の話 」)



そういえば、以前のバレンタインは

「中国では男性が女性に贈るから」って

主人からもプレゼントをもらったのに、

今年は何ももらっていませんが…

まぁ、日本で色々買ってもらったので

いいことにしましょう\(^O^)/