お得にふるさと納税するなら 「ふるさとプレミアム」

 ふるさと納税サイト「ふるなび」

 

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

【JR東海ツアーズ】新幹線のお得なツアー・旅行はJR東海ツアーズ

 

【HIS】旅行プログラム

 

【EXETIME(エグゼタイム)】旅行カタログギフト

 


こんにちは。

今回はちょっぴり贅沢に、新大阪から九州をぐるりと巡る温泉と神話のバス旅へ行ってきました。目的地は、あの人気観光地・由布院、そして黒川温泉、阿蘇、そして高千穂。温泉はもちろん、九州ならではの景観や美味しいグルメも盛りだくさんの3日間。その旅の様子を、ブログ記事として記録しておきたいと思います。

■1日目:新幹線で九州へ。湯布院の名湯に癒される夜

 朝、新大阪駅へ向かい、新幹線で西へ。乗車時間は約2時間半、景色を楽しみながらの快適な移動です。途中、新神戸や岡山、広島などを経由して、11時過ぎには九州の玄関口・博多に到着しました。 


 

 博多駅では小一時間ほどの自由昼食。私は駅ビル内でとんこつラーメンをいただきました。細麺に絡む濃厚スープ、やっぱり本場の味は違いますね。腹ごしらえを終えたら、ここからいよいよ観光特急「ゆふいんの森号」へ。

緑の車体が印象的なこの列車は、レトロモダンな内装と大きな窓からの風景が魅力。窓越しに広がる山々や田園風景を眺めながら、非日常の世界に浸っていきます。


 そして夕方、由布院駅に到着。そこから徒歩で向かったのは、宿泊先の「ゆふいん山水館」。由布岳を望む露天風呂が自慢の老舗旅館です。

温泉はやわらかな湯で、旅の疲れが一気に溶けるよう。とくに露天風呂から眺める夕暮れの由布岳が本当に美しく、思わず時間を忘れてしまいました。

夕食は四季のビュッフェ。地元の食材を活かした料理がずらりと並び、どれも味わい深くてお箸が止まりません。しかも、ドリンクインクルーシブなので、地ビールに焼酎、日本酒…と、つい飲み過ぎてしまいそうに(笑)。初日の夜は、美味しい料理と温泉に包まれて、ゆっくりと眠りにつきました。


■2日目:湯布院から阿蘇へ。絶景ロードとグルメに感動

朝食をゆったり楽しんで、出発は9時15分と少し遅め。旅に慣れてきた身体にちょうどよいスタートです。


まずは湯布院の金鱗湖や湯の坪街道を自由散策。レトロな雰囲気のカフェや雑貨屋が並び、のんびり歩くだけで心が和らぎます。湖面に映る山々や、朝の澄んだ空気が清々しく、「旅っていいな」としみじみ。

バスに乗り込むと、しばらくして走り出したのはやまなみハイウェイ。雄大な九州の自然が左右に広がる道を、爽快に走り抜けます。


途中、瀬の本高原で休憩。見晴らしのいい展望所からは、阿蘇五岳が望め、まさに“絶景”。深呼吸するたびに、山の香りと風が身体に染み渡ります。

次に向かったのは、阿蘇草千里ヶ浜。広大な草原に馬がのんびり歩いていて、どこか異国のような風景。そんな自然の中で味わったのが名物のあか牛ハンバーグの昼食。ジューシーで濃厚な旨味、これだけでも来た甲斐がある味でした。

 そして本日の宿泊地、黒川温泉郷へ。今回は基本プランの「瀬の本高原ホテル」に宿泊しました。15時台にチェックインできたので、温泉も景色もたっぷり楽しめるのが嬉しいポイント。

宿は高台にあり、露天風呂からは阿蘇の山々が一望。夕暮れ時、オレンジ色に染まる空と湯けむりの幻想的なコラボに心奪われました。

夕食は熊本グルメを集めたディナーバイキング。馬刺し、辛子れんこん、肥後の地鶏…地元の味を堪能できる贅沢な時間です。もちろん、こちらもアルコール飲み放題!ついつい地酒をおかわりしてしまいました。

湯めぐり希望者には、温泉街の露天風呂を巡る「湯めぐり手形ツアー」も。私はホテルでのんびり派でしたが、仲間はワイワイと黒川の街に出かけ、いろんな湯を制覇して戻ってきました。


■3日目:神話の里・高千穂へ。大自然と伝説が息づく最終日

3日目は朝早く出発し、バスは九州山地を抜けて神話の舞台・高千穂へ。


最初の目的地は天岩戸神社。天照大神が隠れたという岩戸伝説の残る神聖な場所で、森の中にたたずむ社は、どこか空気が違うように感じました。ここでは、ガイドさんが神話の背景や神社の由来を丁寧に解説してくれました。

続いて訪れたのは、高千穂峡。切り立った岩壁とその間を流れる川、そして名瀑「真名井の滝」が織りなす風景は、まさに幻想の世界。貸しボートに乗る時間はなかったけれど、上からの眺めでも充分感動できます。

昼食は高千穂の郷土料理を。地元の野菜や川魚を使った素朴で優しい味が、身体に染み渡るようでした。

その後は九州道を北上し、途中、熊本北SAでひと息。特産のからし蓮根をお土産に買い込みつつ、旅の余韻に浸ります。

夕方、博多駅に到着し、そこから再び新幹線で関西方面へ。車内では、車窓に映る夕焼けと共に旅の思い出を反芻していました。


■おわりに:心と身体をほぐす、九州のご褒美旅

今回の3日間は、九州の自然・温泉・グルメ・神話…そのすべてに触れられる、まさにご褒美のような旅でした。とくに、やまなみハイウェイから眺めた阿蘇の景色と、黒川温泉でのんびり浸かった露天風呂の気持ちよさは、忘れられません。

季節を変えてまた訪れてみたい、そんな気持ちにさせてくれる場所でした。忙しい毎日に疲れたとき、ぜひこのルートを思い出してみてください。癒しと感動が、きっとあなたを待っています。

それでは、また次の旅で。


 

 


 

 


無料でも遊べるTIPSTARを一緒にやろう!
いまなら新規登録でTIPマネー1000貰えて
さらに友情ガチャで最大50,000円分貰えるチャンス!

https://link.tipstar.com/vtdzw32EAndW5BBb8?openExternalBrowser=1



 WINTICKETはこちらです下矢印下矢印下矢印