

夢のようなフルーツ食べ放題!
まず、このツアーのハイライトの一つが、お昼ご飯に楽しめる3種のフルーツ食べ放題!
「さくらんぼ」って聞くだけでテンションが上がりますよね!私は大のさくらんぼ好きなので、もうこの時点で心は踊りっぱなしでした。40分間という時間制限はありますが、新鮮な旬のさくらんぼを思う存分いただけるなんて、本当に夢のようでした。残念ながら、さくらんぼ以外のフルーツは仕入れ状況によって変わるそうですが、私が訪れた日は、甘くてジューシーなメロンと、さっぱりとしたぶどうが並んでいました。どれもこれも、その場でいただくのがもったいないくらい新鮮で、フルーツ好きにはたまらないラインナップでしたね。
「もし生育不良でさくらんぼが国産じゃなかったらどうしよう…」なんて心配も少しはありましたが、この日は無事に国産のさくらんぼをいただくことができました!品種の指定はできませんが、粒が大きく、艶やかなさくらんぼは、一口食べると甘酸っぱい果汁がじゅわ〜っと口いっぱいに広がり、まさに至福のひとときでした。食べ放題なので、遠慮なくパクパクと…気付けばかなりの量をいただいていました(笑)。旅行の醍醐味ですよね!
山口の海の幸を堪能!贅沢ランチ
フルーツでお腹を満たした後は、いよいよメインのランチ!
山口県といえば、やっぱり海の幸ですよね。今回のツアーで用意されていたランチは、まさに山口の海の恵みを存分に味わえる豪華な内容でした。特に感動したのは、「山口県産剣先イカ姿盛り」!お一人様1杯、約000gというボリュームで、新鮮なイカのコリコリとした食感と、噛むほどに広がる上品な甘みがたまりませんでした。透明感のある身は、まさに芸術品!お醤油を少しつけていただくと、イカ本来の旨みがさらに引き立ち、もう箸が止まりませんでした。
そして、「ふぐ唐揚げ2本」と「ふぐしゅうまいのせいろ蒸し」も絶品でした。ふぐは山口県の代名詞とも言える高級食材。唐揚げは衣はサクサク、身はふっくらとしていて、ふぐの旨みがギュッと凝縮されていました。ビールが飲みたくなりますが、バスツアーなので我慢です(笑)。ふぐしゅうまいも、熱々のせいろ蒸しで提供され、フワフワの食感と上品な味わいがたまりませんでした。
さらに、「長州鶏のすき焼き」も!地元のブランド鶏である長州鶏は、しっかりとした肉質と旨みが特徴で、甘辛いすき焼きのタレと相まって、ご飯が進む一品でした。そして、締めには「あさり汁」と「わかめご飯」。あさりの出汁がしっかり効いたお味噌汁と、磯の香りが食欲をそそるわかめご飯で、まさに日本の美味しいものが詰まったランチでした。
こんなに豪華なランチをいただきながら、旬のフルーツまで食べ放題なんて、本当に至れり尽くせり!このランチだけでも、ツアーに参加する価値ありです。
青海島クルージングで絶景を満喫!
船に乗って海岸線を進むと、次々と現れる奇岩の数々に圧倒されました。眼鏡岩や象の鼻など、自然が作り出したとは思えないようなユニークな形の岩が次々と現れ、その度に船内からは歓声が上がっていました。エメラルドグリーンの透き通った海と、ごつごつとした岩肌のコントラストは、まさに絶景!波の音と潮風を感じながらのクルージングは、本当に心が洗われるようでした。
船長さんの軽快なアナウンスも面白く、それぞれの岩の由来や特徴を教えてくれるので、より一層楽しめました。写真スポットもたくさんあり、皆さん思い思いにシャッターを切っていましたよ。私も夢中で写真を撮りまくってしまいました!
ちょっと心配な時も…
実はこの日、少し天候が不安定で、クルージングが欠航になる可能性もゼロではありませんでした。もし欠航になった場合は、金子みすゞ通りを含む仙崎地区の自由散策に変更されるとのことだったので、それはそれで風情があって良いなと思っていましたが、やはり青海島の絶景は見ておきたい!と強く願っていました。無事に船に乗れて、本当に良かったです。自然が相手なので、こればかりは運次第ですが、今回は最高の体験ができました!
歴史と花を巡る「東行庵」散策
特に印象的だったのは、修復工事を終えてリニューアルされた「東行池」。池の周りには、初夏の花々が美しく咲き誇っていました。
私が訪れた時期は、ちょうど花菖蒲や紫陽花が見頃を迎えており、色とりどりの花々が目に鮮やかでした。特に、雨上がりのしっとりとした紫陽花は、一層その美しさを際立たせていました。
花の見頃について
花の見頃は気候によって前後するそうなので、もし特定の花を見たい場合は、事前に開花状況を確認していくのがおすすめです。でも、たとえ見頃を過ぎていても、池の周りの緑豊かな景色は十分に心を癒してくれます。散策路も整備されていて、ゆっくりと歩きながら、歴史の重みを感じつつ、自然の美しさに浸ることができました。
旅の締めくくりは「村田蒲鉾」でお土産探し
ツアーを終えて…
今回の山口バスツアーは、まさに「美食、絶景、歴史、花めぐり」という、あらゆる要素が凝縮された素晴らしい旅でした。朝8時45分に黒崎を出発し、夜18時頃には各地に到着するという日帰りツアーでしたが、内容が本当に充実していて、1日とは思えないほどの満足感がありました。
黒崎、引野口、小倉と、各地から出発できるのも便利で、アクセスしやすいのも嬉しいポイントですね。
バスツアーなので、移動中もゆったりと過ごせますし、運転の心配がないので、心ゆくまで景色や会話を楽しむことができます。
スケジュールを振り返り!
1日目:
* 黒崎(8:45)=引野口(9:00)=小倉(9:30):集合場所からバスで出発。バスの中では、今回のツアーのしおりを読んだり、他の参加者の方とお話ししたり、ワクワクする時間を過ごしました。
* 【北長門】昼食:お待ちかねの豪華ランチと、さくらんぼを含む3種のフルーツ食べ放題!お腹も心も大満足でした。
* 【青海島】観光船遊覧:息をのむような絶景のクルージング!奇岩とエメラルドグリーンの海に感動の連続でした。
* 【東行庵】散策:歴史を感じながら、美しい花々を愛でる癒しの時間。心落ち着くひとときでした。
* 【村田蒲鉾】:旅の思い出を形にするお土産探し。美味しいかまぼこをたくさんゲットしました。
* 各地へ(17:15~18:00頃着):充実した1日を終え、各地へ。
今回のツアーは、初夏の山口の魅力を存分に感じられる、本当に素晴らしい体験でした。特に、新鮮なフルーツ食べ放題と、豪華な海の幸ランチは、食いしん坊にはたまらない魅力です。そして、青海島の絶景クルージングは、間違いなく旅のハイライトになるでしょう。
もし、日帰りで気軽に山口の魅力を体験したい!という方がいらっしゃいましたら、このバスツアーは本当におすすめです。次の週末は、ぜひ山口へ足を運んでみてはいかがでしょうか? きっと、素晴らしい思い出が作れるはずですよ!
今回の旅で、改めて日本の美しさと、地域の魅力に触れることができました。
皆さんも、ぜひ機会があれば、山口県を訪れてみてくださいね!
それでは、また次の旅でお会いしましょう!
無料でも遊べるTIPSTARを一緒にやろう!
いまなら新規登録でTIPマネー1000貰えて
さらに友情ガチャで最大50,000円分貰えるチャンス!
https://link.tipstar.com/vtdzw32EAndW5BBb8?openExternalBrowser=1
WINTICKETはこちらです




よかったら見にきて下さい。
楽天レシピはこちらです
無料でも遊べるTIPSTARを一緒にやろう!
いまなら新規登録でTIPマネー1000円分貰えて
さらに友情ガチャで最大50,000円分貰えるチャンス!
https://link.tipstar.com/vtdzw32EAndW5BBb8?openExternalBrowser=1
WINTICKETはこちらです