始めようと思います | めばるのブログ

めばるのブログ

ブログの説明を入力します。

息子はもうじき中学卒業です


肢体不自由の息子は学校のマラソン大会に出た事がないです


でも低学年の時に知的クラスの同級生がマラソン大会の練習してるの見て歩行器で追いかけ抜かしたそうです。


3年前に担任の先生と話して

初めてマラソン大会に出ることになりました。

練習も着々と進み 本人のやる気もあって


学校のマラソン大会には、父母と祖母が応援にくることなりました。


そしてマラソン大会前日の嘔吐

そのまま救急搬送され、即入院、即手術が行われました。

そこから半年入院



ガリガリになり体力もない状態で学校復帰した息子さん


そこから徐々に元気になり

翌年、マラソン大会無事に参加できました

500m 1時間7分



そして今年マラソン大会は 距離は短く ただ集中して進みました

ラストスパート風が強くなり、雨が降り始めました。

肢体不自由児の息子さん大事大事で育ってるので雨に濡れることほぼないです。

風に吹かれ、雨に降られて笑いテンション上がり

スピードアップして走り切りました!



母の私には密かに夢があります


将来息子とリレーマラソンに出ることです




夢目指して


母始めます!


母も走って体作りしなくちゃ


同じ肢体不自由児のパパさんに声かけてもらい


2月に5キロのマラソン走ります


今は毎日夕方3キロ走っています


まだまだスピード遅いけど まだ日にちあるので


頑張ります!!