注目記事1737~東南アジアを助けるための通貨スワップを引き出す気満々の韓国 | 朱雀ひのでのブログ

朱雀ひのでのブログ

「朱雀ひので」の、日々徒然に思う事を書き連ねるブログ。世の中に何が起きても、陽(ひ)は毎日昇る。何が起きても陽に向かって前向きにいきたい!と願って…

やれば確実にASEAN諸国を敵に回すだろうが。

 

韓国、金融危機時に384億ドル通貨スワップ…円でも支援可能に

 

 

 

域内多国間通貨スワップのチェンマイ・イニシアチブのマルチ化(CMIM)に向けた改定協定文が31日から発効すると韓国銀行が明らかにした。

CMIMは東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国と韓日中3カ国が域内国での金融危機発生時に不足する外貨流動性を支援する2400億ドル規模の多国間通貨スワップ協定で2010年3月に始まった。

改定案によると、IMFプログラムと連係せず自主的に支援するIMF非連係比率を現在の30%から40%に拡大することにした。引き出し可能規模の40%を超過して支援資金を要請する場合にはIMFと共同で支援することになる。

総引き出し可能規模は2456億ドルだ。加盟国は必要な時にあらかじめ決められた限度内で自国通貨を提供し米ドルの支援を受けることになる。
韓国の場合、分担金(384億ドル、割合16.0%)に引き出し倍数の1をかけ384億ドルを危機時に引き出すことができる。

また、加盟国の自発的意思を反映し通貨スワップ限度内で米ドルのほかにウォンと人民元、円など域内通貨でも支援できるようにした。

このほかCMIM参照金利であるロンドン銀行間金利(LIBOR)廃止対応、新型コロナウイルスなど非常状況発生時の閣僚・次官会議の非対面開催などの根拠規定をまとめた。

 

 

なるほど。

日韓スワップを結びたいが、日韓関係がここまで悪化しているために、チェンマイイニシアティブの枠組みを利用しようという魂胆ですね。

 

ご丁寧に、『韓国の場合、384億ドルを危機時に引き出すことができる』などと言う辺りが、韓国人の本音が現れていますね。

 

チェンマイイニシアティブは、形の上ではいずれかの加盟国が通貨危機に陥った際に、各国の通貨とドルなどのハードカレンシーと交換することで、経済混乱に陥るのを防止するためのものです。

実質は日中韓が資金を出して、東南アジア諸国で通貨危機が発生する際の被害を少しでも和らげることが目的です。

 

違反ではありませんが、本来通貨危機防止を助ける側の韓国がそのような振る舞いをしたら、ほぼ確実に東南アジア諸国を敵に回すでしょうね。

 

今コロナ禍で、どの国も苦境に立っているので、何かのきっかけでまた通貨危機に襲われる可能性のある中小経済規模国はいくらでもあります。

 

そんな中で、韓国が真っ先に自分可愛さにこれを利用すれば、ヘッジファンドなどが『チェンマイイニシアティブでは東南アジアを救えず、売りを浴びせるチャンス』と見て、韓国ともども東南アジア諸国にもハゲタカが群がることになるかもしれません。

 

その場合、ASEAN諸国などが韓国をどういう目で見るかは、火を見るより明らかでしょう。

 

いざそうならざるを得なくなる前に、日本に泣きついてきて、こう言いだすかもしれませんね。

 

『チェンマイイニシアティブを我が国が使えば、東南アジア諸国も道連れだぞ。日本は助けないとそうなるぞ。そうなってもいいのか。東南アジア諸国が通貨危機に陥れば、助けられなかった日本は非難されるぞ。それを避けるためにも、日韓スワップを結ぶべきだ』

 

この位は言いかねませんね。

 

その時にはシナなどにも裏交渉して、韓国に助け舟を出さないようにするべきですね。

韓国を助けるより、東南アジア諸国を救った方が、全体のメリットが大きいですから。

この一点なら、シナとも利害は一致するでしょうし。

 

東南アジア諸国のためのセーフティーネットを、救う側の立場にいなければならない韓国に食いつぶさせようなどという真似は、絶対に許してはなりません。

それで滅ぶなら、東南アジア諸国をを巻き添えにさせず、韓国だけで滅んでもらわないと、世界が迷惑します。

 

 

*****

 

 

シナ公船観察記事407~海賊連続出没51日目。

 

【令和3(2021)年記録】

4月4日時点

 

出没隻数      4隻

領海侵犯隻数   0隻

 

連続出没日数  51日

延べ出没日数  86日/94日(年間出没率 91%)

領海侵犯日数  13日