注目記事469~TPP11、間もなく発効の公算 | 朱雀ひのでのブログ

朱雀ひのでのブログ

「朱雀ひので」の、日々徒然に思う事を書き連ねるブログ。世の中に何が起きても、陽(ひ)は毎日昇る。何が起きても陽に向かって前向きにいきたい!と願って…

ようやくゴールが見えてきた。

 

TPP11手続き「11月中に完了」 来年1月にも発効の公算

(産経Biz 2018.10.17 06:08)

 

 茂木敏充経済再生担当相は16日、米国を除く11カ国による環太平洋戦略的経済連携協定(TPP11)参加国の駐日大使らと東京都内で面会し、発効に必要な6カ国による国内手続きが11月中に完了する見通しを確認した。TPP11は6カ国以上の国内手続きが終了した60日後に発効するため、来年1月にも発効する公算が大きくなった。

 

 茂木氏は16日の閣議後の記者会見で「TPP11が早期に発効することは、保護主義の動きがある中で、自由で公正なルールに基づいた体制をつくっていく強いメッセージを世界に発信できる」と強調した。

 

 TPP11の国内手続きは現在、メキシコと日本、シンガポールが完了しており、ニュージーランドやカナダ、オーストラリア、ベトナムなども年内終了を目指している。茂木氏はどの国が11月に手続きを完了できるかは「各国との関係があるので詳細は控えたい」と述べるにとどめた。

 

 駐日大使らとの面会では、日米が合意した2国間による「物品貿易協定(TAG)」交渉を始めることや、今後のTAG協議で米国に対する農産品の関税引き下げはTPPで約束した条件を超えない方針なども報告した。

 

  米国とのTAG交渉では関税引き下げについて、日本は過去に結んだ経済連携協定(EPA)が譲歩の最大限としている。欧州連合(EU)とのEPAでは一部品目でTPPを上回る引き下げ率で妥結しているものの、全体ではTPPの引き下げ率が高水準となっている。 

 

 また、日本はTPPを離脱した米国に、引き続き復帰を働き掛ける方針だ。

 

 タイやインドネシア、コロンビア、英国、韓国、台湾といった国や地域が新規加盟に関心を示しており、参加国の拡大も進めていく。

 

 

アメリカの離脱で空中分解が懸念されていたTPPでしたが、その後日本が奔走して残された各国との協議を重ね、協議を立て直しました。

 

それがようやく実を結びそうですね。