40年前のゴルフクラブセット、50年前から使っていたスキーセット(&靴)、55年前から使用していたスケート靴(300円)などなど、今回は粗大ごみにだした。なんと、結構たくさんお金をはらわねばならずスキーセットは1200円。ゴルフクラブは今と比べるととても小さな木製のドライバーなどで全体にとても小さい(600円)のだが(新入社員のころ先輩からもらったので一層古い)、放置のまま、転職やらインドネシア生活やらであった。あと、旧式のスーツケースを処分(600円)

結構な出費。日本はモノを捨てるのが非常に高い。

 

ここから申し込んだ。

 

さらに35年前に買って、転職(単身赴任)になって以降使用していたなかったアンプもついに見切りをつけようと

粗大ごみにだそうとしたら、こんな文句があった。

不要品をごみとして出す前に、リユースにつなげてみませんか?
処分費用をかけずに引渡しができるかもしれません。
市の連携事業者が運営するサービスがありますので、ぜひこの機会にリユースをご検討ください。
■不要品を売却したい方
「おいくら」:一度に複数のリユースショップの買取価格を比較し売却ができるサービス
○大型家具等の出張買取を行う事業者もあります。

 

このリンクから申し込んでみた。

本来であれば600円~1200円払わねばらなないのだが、

買ってくれる業者があれば、逆にもらえてしまえる。

偉い勢いでいろいろな業者から見積もりがくるが、それぞれ0円から~XXX円と最低0となるように書いてきた。

業者で得意・不得意があって、オーディオ系のアンプは業者を選ぶ。最低7000円という業者にお願いした。

 

結果、アンプ類、セレクター、サウンドプロセッサーは9500円で買って貰えた。これは大きい。

当時はドルビーサラウンドが流行っていて、音が後ろから来る!みたいのが流行っていたのだが、

現在ではバイノーラル(ヘッドフォンでOK)が生き残っている程度で、あまり流行っていない。この辺の話は値段にならない。

むしろ「往年の名器」としてしられていたアンプだけが売れて、あとはオマケという感じで持って行ってくれたという感じ。

(それでもお金を払って捨てるより、500円貰って持って行ってくれるほうがありがたい)

 

来てくれた業者が、たまたま、ほかにもいろいろグッズを取り扱っていることがわかり、

途方に暮れていたPlayStation 3とかWiiとか各500円で持って行ってくれた。川崎市で廃棄に出すには面倒だったり、引き取ってくれなかったりするから、これも私的にはラッキー。

あと、アメリカで買って持て余していた、ビニーベイビー(タブ付き)10体ほども2000円などなど、

総額2万円になった。全然ラッキー。箱を開けもしていないトミカのミニカー(株主優待品)はもったいない気もしたが20個で2000円(20年分)、これはもしかしたら、オークションなどのほうがよかったかもしれないが、今回は時間切れもあるので、まとめて処分。

 

相当、部屋を整理できているはずなのだが、未だに日本の我が家はまだまだ十分なスペースができたとは言えないジャングル状態。(思わぬ収穫はあったが)

今回はここまでが限界と、次回に続きをすることにした。

 

ボーズの小さいスピーカーが4個とか、今回の粗大ごみの後ろで見えてなかったものが発掘されて、次回はそのあたりからだな・・・(相当やばい状態だったと思われるてへぺろ