ナゴヤ(ドーム)はええよ!スワっコがおるがね その3 | スワっコぐらし〜おへやのすみでおうえんせいかつ〜

スワっコぐらし〜おへやのすみでおうえんせいかつ〜

おへやのすみ、スタジアムのすみでスワローズすみっコ(スワっコ)さんと一緒にスワローズを応援しています

ものすごく久しぶりにバンテリンドームナゴヤへスワローズ戦観戦にやって来たが、今回の座席は外野ビジター応援席です。


座席の真後ろにはスワローズ応援団の幕が飾ってありました。


この幕の色あせ具合やちょっとボロボロになってるのを見ると、きっとこれまで応援団と一緒に色んな球場へたくさん遠征してきたんだろうね。


いよいよ試合開始。
この日のスワローズ先発は先日一軍デビュー戦で無四球2桁奪三振完封という記録を作ったドラ2ルーキー松本健吾だったが、この日は制球が悪かったのかドラゴンズの打者に大きな当たりを打たれて初回から失点する苦しい展開に。

その上打線も三振ばかりでいいとこ無し…
見逃し三振ではなく空振りばかりというのがまた何とも💧‬


傘を振ったのも結局ラッキー7の時だけ…
向こうは結局6人投手リレーだったのにスワローズに点が入って傘の華が開くということはありませんでした。


ドラゴンズが勝ったからヒーローインタビューまでの間ビクトリーショーが見られるよ!


ああっ、キラキラしてるー!!ドラゴンズのブルーがいっぱい光っててステキ〜!!!o(>∀<*)o

ドラゴンズの勝利ときらびやかなビクトリーショーに、いつになく大興奮の竜しろくまさんです。


ドラゴンズでもペンライトを応援グッズとして売っててこうやって光らせるイベントがあるんやなぁ。
京セラと同じくドームだから派手な演出もできるし、甲子園やハマスタのような屋外球場と違ってドームならナイターでもデーゲームでも同じような演出できるし。


ちなみにこの暗闇や灯りが点滅したりする中をバイクというかスクーター?に乗ってグラウンドを縦横無尽に疾走するドアラ先生ってすげーなと思って見てました(^_^;)


暗いし動き回るからうまく撮れない(^_^;)

スタメン抜擢で長打を放ち3安打と期待に応えた「竜の暴れん坊将軍」石川昂弥と、先発仲地のアクシデントによる緊急登板から好投して勝ち投手になった橋本の2人がヒーローとなりました。


ということでスワローズ、前日に続いてあまりにも見事過ぎる完敗…(;´Д`)


うーん…
このバンテリンドーム3連戦、結局スワローズが点取ったのは初戦の村上君のホームランと相手のミスによる得点だけであとの2戦は完封負け…
ドラゴンズは投手力が高いしバンテリンドームもフェンスが高くて広い球場とはいえヒットも散発で3塁を踏んだのも最終回だけというのはちょっとねぇ…

しかもこの3戦目、ドラゴンズ先発の仲地君がアクシデントか初回投げただけで代わってしまったのにその後チーム合計で15三振もするなんて…むしろ突然交代したから戸惑ったのかな?( ̄ω ̄;)

借金もワーストにまで膨らんでしまったし、これで交流戦に入るんでしょ?
不安しかないなぁ…大丈夫なのかな…(;´Д`)


ところで試合は終わったけど実はこの後ちょっとしたイベントがあるので始まるまで待機することにしました。
一体何があるのかな?