実家の片づけ という大きな課題に直面する時が、いつか来ます・・・・ | 蓼科企画 西村のブログ 不動産情報/Youtube で、地域生活情報を発信中!!

実家の片づけ という大きな課題に直面する時が、いつか来ます・・・・

週刊 東洋経済 2014,8/23日号の


実家の片づけ という特集号 とても興味深く読みました。






今や全国で空家対策が問題化してきています。


ご自分の近所を見回してみても、結構な数の空家 ありますよね?


ちなみに長野県の空家率 19.76%だそうです。


でも、中古住宅の売却希望の数は決して多くありませんし、戸建ての賃貸なんて、ほとんど存在しません。 なぜなんでしょう?




これ、単純に思うことは


空家にしている位だったら、貸家にするか、売ればいいんじゃない?


だれでも真っ先に思うことです。



しかし、それが現実的には難しい、その中でも 中にある荷物を

片づけるということがいかに大変な作業であるのか?

それを特集したものでした。



今回書いていることは、雑誌からの抜粋もあれば、自分が不動産業に携わっていて感じていること、また自分の実家のことを含めて書きます。


・親の世代(高齢者世代)は、使わないものであっても捨てることができない。


(これ、高齢者だけじゃなく自分にもあてはまってますかね)


・周りからの意見を聞き入れず、処分に協力しない親


・処分費用をケチって自分で処分場に持ち込もうとするが、その行為自体がものすごい重労働で進まない。


・両親とも他界した後であっても、兄弟の荷物置き場となっている現実。


・親の兄弟がお盆だけに集まる場所として慣習化してしまっている。


・建物を壊すと土地の固定資産税が数倍にあがる



と、まあ たくさんの理由があって 空家を処分することは難しいことがからんでいます。



ちょっと前に流行った 断捨離 みたいなものなのでしょうが、

いつか処分しなくてはならない時がくるのであれば、早い時期に

対応して 次の手段を考えるというのがいいんだろうなと

思います。



私たちの仕事は、モノであふれかえっている家を売却したいという相談が

あると、まさしく このことをお伝えして実行してもらう作業からのスタートです。


ですから、私たちほど こういった場を経験する人はいないのかもしれません。



でも、私も他人のものはアドバイスしますが、自分の部屋は片付いていませんので、難しいものですね。



西村


==========