今回はお金や準備物以外の細かな疑問について
僕が旅行を計画するとき知識はほぼゼロでした
海外なんて行ったことない
クレジットカードもいまいち意味が分からない
英語って通じるの?
ほんとに何も分からなかった
それでも「YAHOO知恵袋」とかで調べまくって何とか旅に出ました
その中でたくさんあった質問・自分が不安に思っていた事をせっかくなんで書いていきます
思いついたらどんどん足していきますので
質問などあればメッセージください
分かる範囲で
感じたことを
書いていきます。
すでに詳しく紹介した事も簡単にまとめます。
まあ参考までにしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<イタリアってどんな国?>
・日本より一回り小さい ・時差9時間
・気候は日本とほぼ同じ・四季がある
数多くの有名な世界遺産がそこらじゅうにある国。
ほとんどが聞いたことのあるものばかりだろう。
また料理でも有名でピッツァ・パスタ・肉料理など数多くの伝統料理が有名
芸術でもルネッサンス芸術の作品が数多くある。「最後の晩餐」「最後の審判」など
また、造形技術のすばらしい歴史的な遺跡もたくさんあるので
食べ歩き・芸術、建築、歴史に興味のある方にはもってこいの国でしょう
<ビザ(入国許可証)はいりますか?>
・必要なし。イタリア付近は基本的にビザいらないので
行こうと思えばフランスとかにもそのまま行ける。
<よくイタリア人には英語が通じないって言うけどホントですか?>
・若い人は普通に通じました。年配の方はやはりイタリア語オンリーが多い。日本と同じ。
・しかしナポリ(南の方)は英語は全然使われてない。イタリア語も方言で分かりづらい。
・僕の英語力は中学生以下でしたが、最後の方は普通に英語で話せてました。
笑顔でハッキリ話せば必ず伝わります。単語だけでもオッケー。
<一ヶ月合計いくらでいけますか?>
あくまで貧乏旅行
・僕の場合貧乏旅行でチケットも全部込みで24日間で合計22万円(極端な例)
・普通に過ごすなら全部で30万あればいけると思います。航空チケットしだいです。
安いトコは10万くらいで往復できます。
<安くて安全な宿はありますか?>
・やっぱりYH協会に登録してるYHが安全かと・・各都市に大体1件ある
一泊高くても3000円くらい。YH会員カードがいるところもある。
同じような旅人が集まるので、いろんな国の友達が出来る情報交換の場にもなる
<危険な国ってホントですか?>
・危険です。特に南の方に行くにつれて怪しい雰囲気になってきます
しかしイタリアはスリなどの軽犯罪ぐらいしかおきないそうです
ただしスリはハンパなくうまいです。笑
そして細かいことに気をつけてさえいれば何にも問題ない程度の危険さです。
強盗や恐喝なんてめったにない。・・・・しかし夜はあるかもしれません。
「危険なとこにいかない・夜は出歩かない」を守っていればみんな優しく楽しい国です
<イタリアで女性の一人旅は危ない?>
声は結構かけられると思います。でもイタリアでは挨拶みたいなもんらしいです。
一人旅してる女の人は何人も会ったけど、みんな「聞いてたより安全」と
楽しそうに旅をしていた。
ハッキリNOと言えたら問題ないと思います。でも夜は出ないほうがいいかも・・・
<イタリア人ってどんな人間?>
結構この質問多いんですが、日本でも同じように
人それぞれです。おもしろい人もいれば、クールな人も。
もちろん悪い人だっています。でも全体的に親切な人多いと思います。
ただ、信用しきってしまうと痛い目を見るかもしれません。。。
<一人でレストランに入れますか?>
入れました。入りにくいだけです。女性でも一緒だと思います。変なやつが来たらムシ!!
入ってしまえばこっちのものです。言葉が話せなくてもちゃんと案内してくれます。
値段は大体店の前に飾ってあるので参考になります。
あと、個人的に「こにちわ。いらっしゃい」などと客引きをする店はおいしくなかったです。
観光地の周りは努力しなくてもお客さんが来るので、味やサービスがいまいちな気がした。
<場所による物価の違い>
結構違います。基本的に観光地やリゾート地周辺は基本的になんでもバカ高いです。
なぜならそれでも売れるからだそうです。
スーパーで買い物しても、地方と都会では同じ水2リットルが15円~200円だったりします。
食べ物はナポリが安いです。ピッツァなんて500円でガッツリ食べれたりします。
北と南では売ってるものも結構違うので、いろんなスーパー行くのも楽しいですよ。
<現地で日本人に会えますか?(一人旅で)>
期間が長ければ会えるはずです。
YHなんて結構泊まる人いるし、日本人どうし同じ部屋にしてくれたりします。
街中にもいっぱいいます。
特にヴェネツイア、フィレンツェ、ローマなんてそこら中歩いてました。
でも観光地で会う人は大体複数のツアーで来てるので、あんまり話さなかったです。
慣れてくると日本人ばっかりが逆に嫌になったりもします。
<オススメのガイドブック>
定番ですがやっぱり「地球の歩き方」だと思います。
僕はみんな持ってるからって違うのにしたんですけどやっぱ便利です。笑
ホテルガイドは「ヨーロッパ3000円の宿」って本です。
全部のYHの特徴、地図と行き方、料金などが書かれています。
本屋にあまりなかったので僕は「アマゾン」で買いました。
イタリアのページだけコピーしていくと持ち運びに便利です。