炒飯


2022.10.09


ちょっと!世の中連休なんですって不安


いいよなぁ〜

いいよなぁ〜

幸せそうでいいよなぁ〜ねー魂



うちは今日も安定の日常笑い泣き








って事で

お出かけしたり、家の事したりで忙しい!!

そんな時↑業スーの"チャーメシの素"が便利です


味は永谷園とかの

粉末チャーメシの素系のケミカル風味

ラーメン屋のチャーメシ味ではないけど

具入りで、白飯に混ぜて炒めるだけなので手軽キラキラ










油を熱し卵を一気にブワッと気づき


よくパラパラチャーメシの手ほどきで

『白飯に生卵を入れ"卵かけご飯"にしてから炒めるといい』って見聞きするよね!

でもそれって、使っているフライパンが

炒飯にとって小さすぎるからだと思う!!


チャーメシは余白が大事!!

余白さえ有れば↑卵かけご飯作らず普通に作れるよ


てか

卵の存在ある方がタイプなので、卵を焼いてから白飯を入れるのが好きっすハッ










卵がブワッっとなったら↑白飯投入









醤油などの水分を入れないので

誰でもびしょびしょしない炒飯が作れますラブラブ










そのあと超炒める不安

鍋は振る技術がないので(笑)とにかく

ヘラで米を空気に触れさせ炒めまくるww

完成直前まで炒めます↑









最後に↑シャッキリしたネギ感が欲しいので

仕上がり直前に長ネギ投入











で↑軽く煽って完成よだれ飛び出すハート


ネギがくたくたなのもいいけど

シャッキリしたの美味しいYO!!やってみてー!!










紅生姜も業務スーパー










↑奥の瓶が焼飯の素










チャーメシ動画よだれ飛び出すハート







https://sp.chintai.net/news/2022/10/07/149388/

↑10/07 新しいレシピを公開しました💦参考になるかわからないけど💦作ってもらえると嬉しいです♡








使いやすくておすすめです↑↑









胡蝶じのミイラ包み画像↑

ブログに出したと思ってだけど

出してなかったみたいニコニコ気づき


胡蝶じだよーっキラキラ


みんないつも元気玉ありがとう😊