台湾名物鶏排


2022.04.14


昨日はアルバイトで試作しまくったんだけど

使う材料が『オートミール』だったので

食べ過ぎて三╰(  ᵒ̴̶̷᷄ ⌑ ᵒ̴̶̷᷅)╮-=ニ=💩止まらんアセアセ


食物繊維なめてた!

ブリブリブリトニーですわアセアセ





やっとブログに書ける〜ラブラブ


台湾風フライドチキン鶏排

本場では、超どでかい骨なしチキンが名物ですが

業スーの冷凍鶏排は

調理の都合や食べやすさ重視?

少し大きめのサイズに作られていました↑







揚げ物ばっかり(笑)










揚げ調理済み↑の商品だけど

『油で揚げて食べる』と書いてあったよ!


レンチンだけでも食べられそうな気がするけどね

揚げ調理済みなら。

でも今回記載通り揚げてたべてみた↓↓










450gのフライドチキンで

数えたら7個入ってた!

重さで袋詰めしているはずなので、個数はまちまちだと思うよ


30%引きの春巻きと↑










業スークリームコロッケ*ニッスイのやつ

ついでに揚げる図↑


鶏排の香辛料のせいなのか?

油がオレンジ色になる!!

1番最後に揚げるの推奨しまーす💦









油がオレンジ色になるくらいなので

これはもしや辛いのか??と思ったんだけど

食べてみたら全く辛くない!


パッケージの赤い色や

チキンのオレンジ色を見て

辛そうで無理かも。。。と心配している方は

そんな事ないのでお試しを指差し









でも辛さとは別のハードルある↑


五香粉ウーシャンフェンの風味ががっつりしてる!


独特なスパイでエキゾチックな香りラブラブ

本格中華料理に使われていて

わたしは大好きな香りと味ですが


パクチーと同じレベルで

苦手な方が多いのよね


『八角』の香りってゆーのかな。









本格的な味と香り、お肉もジューシーで美味しいよだれ

でも好き嫌いある商品かもね


日本人向けにアレンジされていなくて

そのまま輸入してます!って所が私は好きよニコニコ飛び出すハート


和風台湾鶏排って商品あったら

えーーーっ真顔って思うもん(笑)ただの唐揚げじゃねーか!ってねww










筍掘りはカメラ小僧と行くべきだと改めて思いましたーーー。武士。。へったくそ無気力


ス→そんな上ちょこちょこしたって無駄だよ!根っこごと掘り出さないと可食部無いんだよ!


武→うるせー!大丈夫だ!根っこまで掘ってる!










見てよこれを(笑)可食部ねーよ


生まれてから今まで田舎暮らししてるのに

このざまですわ驚きてっぺんしかない。。。。



次はカメラ小僧に掘ってもらおっネガティブ






米2合でギリ作った筍ご飯💦

掘り立てで美味しい〜✨✨✨


今日は雨なので

明日改めて掘ってみるね!








↑骨なしチキンでカリカリな衣

ウーシャンフェンが効いたエキゾチックな味わいの台湾鶏排ですよだれ飛び出すハート





*蜂🐝さん、無事新居に引っ越して行きました〜

儚い命なので頑張って生きて欲しいです✨✨✨


*物価上昇しまくりだけど給料は逆に下がるばかりなんじゃない?

本気でお金の価値ますます下がる〜(T ^ T)能力ある人が政治家になって欲しいよ。そもそも日本語しか話せない人が政治してるって違和感ある。教員も医者も国家試験あるのに

せめて英語+〜語は必須だと思うけどなー。紙切れ棒読みして政治家気分で給料もらえるって摩訶不思議

政治家が何十年やっても基本給上がらなかった日本なので

期待しないで節約して生きます。。悲しー💦


*トラ子お婆が現状キープしてくれている事がめっちゃ奇跡!

腎臓の機能絞り出して生きています 偉いよ>_<。。

いつも元気玉ありがとう😊!!