とら子お婆



今晩は スー子です。

泊まりの仕事から帰宅すると

とら子お婆の様子が明らかにおかしく


今日は病院が休みですが

先生に救急で診てもらいに行ってきました。



以前から腎臓が悪く

投薬していたのですが、先程血液検査した結果

かなり状態が悪く


入院させるかどうか、自宅で見るのか

先生に言われてしまい。。。






故外人君と夫婦で暮らしていた時のとら子↑



豆実が一番初めに腎臓病になり、亡くなった後

猫の腎臓病の恐ろしさをしみじみ感じ

血液検査をしてみたり

フードをロイヤルカナンphから

ロイヤルカナン腎臓に変更したり



今一緒に暮らしている子達は

腎臓病にさせまいとめちゃくちゃ気をつけ

生活してきたはずなのに


蝶次郎も、めめも、とら子も、くるみも

みんな腎臓が悪くなる。。。



蝶次郎なんて

幾度となく血液検査を受けまくっていたにもかかわらず、甲状腺の病気に隠れていた腎臓病を見つけらなく

て。。。でも長老で大往生してくれたので悔いはないです。



めめは

レスラータイプの大型猫で

8〜9キロあり、食欲旺盛

亡くなる前日までご飯を食べ、体重も減る事なく

大きな体のまま旅立ちました。もちろん毎日の点滴、投薬、民間療法もやりました



クルミ探偵は

めめと同時期の血液検査で腎臓病と診断され

これまた投薬、点滴を今も続けています

最近かなり痩せてきています。







姉さん女房のツンデレとら子お婆↑↑


先生が入院させるか?って聞くときは

大抵もう残された時間がない時です


私も経験上

末期の腎臓病の場合、入院した後

長くは生きられないと知っています。





怖い病院で1人で入院させるより

自宅でのんびり過ごさせてあげたいと

悩んで悩んで悩んだ末決めました。








3年前のとら子お婆↑



とら子お婆は

ワンコのお散歩に先頭きって案内してくれるんだよ!


動画沢山あるけど

自宅周辺なのでお見せ出来ないのが悲しい!

本当に賢い猫さん





色々な病気を持っているんだろうなぁ〜って状態の成猫で保護し、栄養失調からくる

歯槽膿漏が酷くて病院で全抜歯した経験があります


保護した時から計算すると

推定15歳ってところです。





あぁ。。今年はどうなってるの?

悲しみと言うより、怒りが込み上げてくるよ




でもどうなんだろう

15歳 頑張ってるね!!なのかなぁ




はぁ。。。仕事で死ぬほど疲れたのに

さらにずしっと疲れた。。。。





そして明日また泊まりで仕事してきます

何の為に仕事してるのかわからなくなるね

一緒にいたいから働くのに

実際一緒にいられていないって。




私が今出来る限りのことを

子供達にしてあげようと思います。





胡蝶爺

相変わらずひどい下痢で、お尻腫れているけど

カリカリを少し食べてくれました!







いつか別れが必ず訪れると分かってはいるけれど

実際その時が近づくと

失う恐怖しか感じなくなるものだね





とら子と胡蝶、クルミ

精一杯お世話します!!!!!!


そして覚悟決めて

明日も仕事に行ってきます!!!!






いつも心配ばかりかけてごめんね

私もまさかこんな事になるとは思っていなくて


ほんと。。まさかの繰り返し





でも どうあがいても

なる様にしか成らないと思い

今出来ることを頑張ります!!!!





みんなありがとう!!!!



https://sp.chintai.net/news/2022/03/04/138114/