超特大野菜メンチ


2022.02.12


町に昔からあるトンカツ屋さん

とんかつ屋なのに、行くと必ず注文しちゃうのが

とんかつではなく


"でっかい野菜メンチカツ"💦


その野菜メンチカツの大ファンなので

家でも真似して作っているの^_^







でかっ(笑)

実物を皆んなに見てもらいたいよ

めちゃくちゃ大っきい〜驚き





でね

家で手作りの揚げ物(フライ)を作る時

是非試して欲しい作り方があって




通常

小麦粉→溶き卵→パン粉→揚げる

の工程を

バッター液→パン粉→揚げるにしたいんだけど



バッター液ってどー?作るの?

いちいち

毎回『バッター液の作り方』を検索するの面倒💦ってなる。。





そんな時はこれ✨↓↓








業務スーパー】天ぷらサクサクまかせて粉*天ぷら粉です










バッター液は、小麦粉、卵、牛乳を合わせ作るけど

私は


業スーの天ぷら粉+水のみニコニコ


ダマにならない様、ホイッパーで粉と水を混ぜ合わせ

ホットケーキの生地よりサラッとした濃度にするだけ




コロッケでも海老フライでも

とんかつ、なーんでも

時間が経ってもずっとカリカリサクサクだよ!










でかっ魂が抜ける笑い







白菜と人参を塩揉み→水気を絞り

これでもかっ!って野菜を入れてる💦









キャベツメンチが一般的だけど

白菜や人参も美味しいよ!!


こんな特大だけど↑ほぼ野菜なので

逆にヘルシー⁾⁾|д・) ソォーッ…









天ぷら粉+水のバッター液に潜らせ

パン粉をまぶし揚げる








大きいので

ヘラの上に乗せて、油の中に静かに入れると崩れないです









油から引き上げる際もヘラで↑

お箸だと崩壊するかも💦









超特大野菜メンチと人参ピラフ🥕










忘れてた!

絞った野菜を肉と混ぜ合わせる前に

野菜に片栗粉をまぶすといいよ!


ひき肉+卵+片栗粉+塩胡椒を良く混ぜ

片栗粉をまぶした野菜を加えて

粘りが出るで捏ねる










人参と米をオリーブオイルでしっかり炒め

炊飯器に移し

業ス】ビーフブイヨン1個+バター+水

炊飯する


水加減はやや多めで💧人参入っているので

まっ適当だよ適当💦










食べた〜ニコニコと 幸せな気持ちになれるよ

そして

天ぷら粉のバター液最高!!










みー氏 幸せそうな寝顔(笑)










会いたい症候群だー。゚(゚´ω`゚)゚。


タミとタマが恋しい〜泣くうさぎ




香港からや、オリジナルブログ、アメブロ、インスタ

沢山のコメントいつも有り難う〜(o^^o)

嬉しい〜( ; ; )ラブラブ





わたしのroom

試して良かった一覧です

↓↓