ブラジル冷凍鶏肉ブラジル



もぐもぐ2016.07.30当時のレポもぐもぐ
業務スーパー 冷凍鶏もも正肉・ブラジル産
購入時価格 595円
ブラジルフェアなのか⁈⁈
安い!とにかく安すぎるポーンDASH!

こんなに安く売られてしまう鳥さんが、なんだかせつない‥‥
スー氏が美味しく頂きますので
どうか成仏して下さい🙇‍♀️
なんまいだーなんまいだー🙏



子供用まくら!?
って大きさの鶏もも肉2kgが
板状になり、冷凍販売されています

兎に角 
解凍しないことには太刀打ち出来ないので
冷蔵庫で半解凍になるまで待ってから小分けしたー

ドリップがあまり出ない絶妙な半解凍↑↑
やっとこはがせる状態を見極め解体!!
7枚のもも肉がたっぷりとチュー

1枚あたり →約285g 85円
100g →29.75円  激安安っ!安さに震える滝汗



↑↑ラップして保存袋→冷凍(最近はもっぱら、唐揚げ2kgガツンと揚げちゃうけどね💦)



こちらは塩ダレに漬け込んでグリルで焼いたョ↓↓



ブラジル産 じゅうぶん美味しいYO!!
流石もも肉♡ジューシーで肉厚♡食べ応え抜群
スー氏が食べた鶏肉は、獣くさくなく嬉しっ✨


業スーの『チルド国産高原朝びき鶏』にはかなわないけど
揚げ物・焼き鳥・カレー・煮物・照り焼きチキンなどなど
調理の仕方次第で、(味)それほど差はなくなるんじゃないかな??


ちょうどこの前、未来世紀ジパングで見たんだけど
ブラジルの工場で、鶏肉から綺麗に骨を取る機械は
メイドインJAPAN前川製作所が作った
『トリダス』って名前の機械なの(笑)

この機械1台で従業員6人分の作業、そして
1時間に3000羽加工できるのよ💦💦💦
カメラで一羽一羽撮影する事で、
鶏それぞれを無駄なくカットし、むね肉・ササミ・手羽、ガラに解体
さすが日本製✨


ブラジルって世界第2位の鶏肉大国で
年間1300万生産してるらしいよ
規模が違うね!凄すぎ

そんで
ブラジルは世界中に鶏肉輸出しているけど、欧米では『鶏もも肉よりムネ肉の方が人気』なので、その分日本に安く輸出出来るんだと思う
ブラジル産の『鶏むね肉』って売ってるの見たことないし!

海外の料理番組が好きで、見てると確かにむね肉ばっかり使ってるよ
彼らヘルシー志向が強いから、皮も取っちゃうしさ

でも不思議なことにバケツアイスクリームとか
着色料激しい巨大激甘ケーキを食べるから不思議でしかない真顔

オススメ度  🌷🌷🌷🌷🌷