元旦の能登半島地震から1ヶ月がたちました


二次避難が全然進んでいないとニュースで流れていますが

主人の従兄弟家族、同級生達はそれぞれ年老いた親御さんを連れて輪島から金沢へいち早く二次避難しました

温泉風呂がある施設で
「温泉に来たみたいや~」
と元気でしたぽってりフラワー

2、3年後には必ず戻るびっくりマーク

このままこちらに定住するびっくりマーク

そう決めて
それぞれアパートを探し、引っ越し準備を始めています

もう前に進んでいます照れ

兄は怪我の治療後、危篤だった兄嫁さんのお母さんも持ち直し
翌日に実家に戻りました


「危険ですから町を捨てて出て下さい!」と言われ
その日のうちに、車30台で何度もはまりながら緊急脱出し
(それでも10人は町に残ったそうです)
今は『レディ-・カガ』がいるグラサン温泉街のホテルにいます


2月9日に公開予定の映画
『レディ・加賀』

配給収入の5%が石川県の義援金に充てられるそうです




一番の心配はショートステイ先の施設にいる95歳の母のこと

こちらの施設に入所できるんかな…
ちょっと電話してみるかはてなマーク
軽い気持ちで空室有りをみつけて電話してみたら
なんと!!
既にお年寄りの避難は始まっていましたガーン
タッチの差で断られること数ヵ所💦💦

「必要書類が揃えば入れますよ、ただ…そういう問い合わせがいくつかあり早めにお願いします」

嬉しい返事でしたが 
スマホ持つ手が震えるくらい焦りました笑い泣き

預かっていただいている施設の担当の方々は
たいへんなところに
物凄く急で無理なお願いを嫌な素振り一つもなくすぐに動いて下さり

残り一部屋ギリギリセーフで入れました

「入所ですよね😃良かったです!今までみたいに出たり入ったりするのはおばあちゃんも大変ですから」と喜んでくれました


2時間の入所説明😅💦

衣類 タオル お箸 ティッシュ等々
100点近い物の購入、全部に名前入れ

さあ!準備万端音譜
ばあちゃん迎えに行くよ~ダッシュ飛び出すハート


時間との闘いはまだまだありました

兄のビックリな決断びっくり


次回に🙏



いよいよ始まったんですね照れ
演りたくなった曲達ってはてなマーク


近頃 オアズケが多いような🤭


昨日の夕方🍏
仕事ももう終わるころにラジオから心ときめくイントロがルンルン

「キャッ😃GOROさんだピンクハート

君を~愛さずに♪︎ い~られない~

私も~💕なんちゃって🙏

GOROさんのお若い声に
いっとき青春時代に戻っておりました

FCから届いたお知らせのハガキを見たせいかもラブラブ






🙇