【stay home の過ごし方】新しい物語。* | 机の上のちいさな箱

机の上のちいさな箱

読書と本たち、珈琲、手帳。
素朴な日々の暮らし。

おはようございます*



晴れた木曜日の朝です。




【stay home の過ごし方について。】

穏やかな気持ちを保ちながら
起こる様々なことを受け止めて
自宅でどう過ごしてゆくか……

最初は まず
精神的なコントロールが上手くいかなくて
こんなで stay home強化期間を
過ごしきれるのか不安になりましたが、

整理して考えて
そして自分の気持ちや考え癖を
もう一度思い返してみて

何とか 掴んできたようなので
少し書いてみたいと思います。

―――――――――――――

おうちにいる時にしていることは…
◎読書
◎日記や記録をつける
◎YouTubeを観る
◎軽く筋トレ
◎ストレッチ
◎ラジオ体操第一
◎4~5日に1回スーパーへ
◎家事、です。 



朝はゆっくり起きて
はちみつレモン(自家製)
コーヒーを飲みます。*

体調がいまいちな時や
関節痛がいつもより酷い時は
ずっと横になっています。

洗濯を回して 掃除機をかけて
気になるところをちょちょいとして、
ほんとに痛み止めが効いてから
ハイター希釈水で拭き掃除をします。
(手首が痛いので拭き掃除をするタイミングは大切。)

洗濯物を干すと
達成感でいっぱいになり、
気持ちがすっきりします。

洗濯をするために洗濯機を回すのは
もちろんなのですが、
達成感や気持ちの切り替えのために
洗濯をしていると最近 気が付きました。

日常のスイッチを入れる為に
達成感を味わう為に 
毎日 洗濯機のボタンを押します。



筋トレは腹筋。

くびれを保ちたいので
ねじる動作を中心にします。

とにかく筋肉がつきやすく
落ちにくい体質でして…
腕、ふくらはぎ、腹筋など
全身マッスル時代(武道)の名残が
実はしっかり残っています。
(ぱっと見は細いです。)

あと、腹筋があると便秘予防になります。
(おかげで便秘はしないです)


最近始めた ラジオ体操第一。

関節の痛みや不具合ので
全部の動作はできないけれど
YouTubeを見ながら
全身をゆっくり伸ばして深呼吸をします。

(第二はできない動作が多くてしません。)


あとは ちょこちょこストレッチも。


一日を通して 暖かい飲みものと
本は必ず側に置いておきます。

飲むものは
コーヒー、
カフェオレ、
抹茶入り玄米茶、
黒豆茶、
麦茶(これもHOT)
ほうじ茶、
はちみつレモン、です。


行動記録や体調記録、
気持ちの吐き出し etc.etc.
日記をつけるのも忘れずに。

先日まで毎日ちくちく縫っていた
布マスク工房は 現在お休み中です。
(職場で 工房 と呼ばれてました。笑)



YouTubeでゴールデンボンバーの
「自粛して」を観るのも日課です。
https://youtu.be/Z1c_YTu2WIc


すきなYouTuberさんの
おうちでの過ごし方や
アップされる動画、過去動画も観ます。

★「スピーチレス~心の声」木下春香さん


★「豆的一生了」李子柒さん


★「藍草的一生 EP2」李子柒さん



★「自己紹介とQ&A」Chokiさん


★「おうちカフェをオープン」Chokiさん



★「パン屋に行けなくてメロンパンを~」
あみにーちゃんねるさん



などなど。^^


すてきな動画を無料で観れる…
素晴らしい時代です…


スーパーに行った時は
買うものリストを持ち
ぱぱっと買い物をして、
帰宅して うがい、手洗い、
持って行ったものの除菌、
そして シャワーを浴びます。

スーパーは夕方に行くことが多いです。

シャワーをあびると すっきりして
もう寝るモードに入ってしまいます。



そして、主人とは
部屋を別々にして
ご飯も別々にしています。

感染予防、危機感の違いで
折り合いがつかなかった時も
ありましたが、
今はこのスタイルが
お互いの精神衛生を保つ形になっています。

主人がご飯を食べたりしているときに
わたしはベッドでくつろぎながら
一日のことなどを話します。*


何が正しくて 何が正しくないなんて
そんなことはわからない。
答え合わせもいらないです。
たくさんの答えがあっていいと思います。




*

きっとたくさんの人が
それぞれのstay homeを
過ごしていらっしゃると思います。

時には辛く。
時には楽しく。

一生懸命に生きていること、
それは誰もがそうだと思います。


同じようで、同じ一日はなくて
同じ時は二度と巡りません。


一人じゃないです。
みんなで 一緒に 
この困難を乗り切りましょう。**



*……*……*……*……*……*……*……*……*


*……*……*……*……*……*……*……*……*


*……*……*……*……*……*……*……*……*

【読書のこと。】

読む本、控え選手たち。
新しい物語ばかりです。*


「雲神様の箱」円堂 豆子 角川文庫


*

「後宮の烏シリーズ」白川 紺子
集英社オレンジ文庫 








さてさて、まだまだ古代九州を旅します。


半分くらいまで読みました。*


*……*……*……*……*……*……*……*……*


きょうも読んでくださり
ありがとうございました*


穏やかな時間になりますように。*


如奈。