3/3 小牧基地オープンベース 2024 ➄ 地上展示機 その2 | suu451 飛行機のどうでもいい写真とか。

suu451 飛行機のどうでもいい写真とか。

      入間基地 時々羽田 希に遠征
       平成末期の伊丹もあります。
★外出自粛期間に伴い、「2016年伊丹空港ネタ」やってます♪

めっちゃ春ですね~

3月後半で冷え込んだので、桜の満開は4月にずれこんできているようですが

関東地方、ここ入間の辺りでもようやっと桜が咲き始めてます桜

 

そして、始まりました 新年度☆

心機一転頑張りましょう! なんて、無難なコト書いてみましたが・・

 

 

2023年度イベントネタ

終わらんやんけ!

 

 

まぁ・・12月→1月の年明け時点で追い付いてなかったもんね(^^;)

—で、入間航空祭が中止になったものの、ハーク見たさで小牧に出向いて・・

そりゃ年度跨ぐかww

 

さて・・一気に終わらせますww (`▽´)b

 

本題

-------------------------------------------------------------------------------

地上展示機編 その2

 

外来機、入間基地から。

 

チヌたん(^^) #494

 

バケツデモの後、一足先にRTB。

 

次・・U-680

いや~導入後から、引っ張りだこですね~

—と、FCのゆるキャラ

「てんてん」と「けんけん」

・・で、今回は着ぐるみも来ていたんですが、何しろお子様達の人気者

だったので、撮れませんでした(^^;)

 

今回は#031が来ております

 

・・で、#031と言えば

402SQ C-1最終号機☆

青空で地上展示撮れるの、有難いですね~(#´`#)

 

・・で、

もう、コレが最後かもしれない・・

シグナスとの2ショット☆

ワンチャン、千歳行けば見られるかな?

ただ、千歳 遠いので個人的にはコレが最初で最後になると思います(;;)

・・って、このアングル、何処から?ww

航空祭でC-1見られるのも、残すトコロ僅かですね~

 

次、美保C-2 #209

機内展示も有ったんですが、例によって長蛇の列xx💦

コクピット公開が無さそうだったし、今回はパスしました(^^;)

 

次・・小牧機(^^)!

救難教育隊

 

まずは、UH-60J

#614 JⅡですね~

 

岐阜基地航空祭以来の再会(^^)

小牧TRQもJⅡ化が進んでおり・・ 初期導入機には逢えませんでしたxx

 

現在、UH-60Jの運用機数が37機(2023年防衛白書より)。

SP型が#579~ JⅡが#593~#615(2023年納入分 2024年納入で#615)

そうのうち、JⅡ喪失機が1機あるので、事実上導入初期型は1機だけ。

調べきれていなんですが、津波罹災機があれば、もう何機が残っていそうなんですが・・

 

やっぱ、12月の百里が初期型の見納めだったのかな~(;;)

 

さて・・次 U-125J

#026 初です(^^)

 

次、404SQ

KC-767 #601

—で、機内公開やってたんですが、最後の最後 待ち時間10分も掛からなそう

だったので、終了ギリで並び・・

 

いや~・・このアングル いいね~

いざ、中へ・・ (^m^)ワクワク

隙間からコクピット・・

 

—って、

 

 

なにこのザラザラ画像

 

・・何しろホントに最後から2人目

ちんたら撮ってたら迷惑だよな・・なんて思い

 

一通り見て、撮って・・

いや~ホントに窓無いんだ・・。

機内照明はあるんだけど若干薄暗く・・

シート(※)はANAのエコノミーっぽい感じ。頭上の手荷物入れは無いんだね~

後部から降りて

(※・・内部はシート装着状態でした。全部取っ払うと、貨物仕様になります)

 

・・で、

高い位置から先ほどのC-1撮って(←KC-767のタラップからでしたww)

 

—で、気付く

 

・・?

 

 1/3200 

(※S/S)

 

 

え~と。最後から2人目だから・・

もう並べない・・ よね orz

 

次回、乞うご期待

(`o´)!

 

 

・・

 

・・・

 

 

知らんがな

 

うん、イベント時間最後の方空いてるね・・たぶん。

 

—ってコトで、展示機ネタあと1回 コレで小牧ネタラストです。<(_ _)>