SUTTOKO-DOKKOI -49ページ目

代官山病みナイト

昨日は
チャラン・ポ・ランタン・マーチで
出撃いたしましたやい。

アーバンギャルドさんとYMCKさん
オープニングアクトに妖精達さん。

松永天馬先生と
同じ名字にやたら喜ぶ松永姉妹。

天馬先生も
ライヴはSEX!
と公言なさっているそうで
(知らなかった)
なんだか本当に
遠い親戚なのではなかろうか。

出身地も全然違うんだけれどね…

バービー人形のような容子先輩とも撮影

うちらチャラン・ポ・ランタンの
ちんちくりん具合が…

そして妖精達方のオッパイは
でかかった…

最近の悩みは学生時代より
オッパイが縮んだことです。
もはや持ってる下着に
隙間が空くんだが

なんでこんな天罰が…
私…なんか悪いことしたか…?

最近ちょっと背が高くなりました。

チャキーン

Candyからの投稿

BARソワレの乱

昨日はBARソワレで代理ママでした。
沢山初めて来た人もいて大盛り上がり。

バンドマンの人も何人かちらほら。
嘘つきバービーのしげるくんとかも。
ロボットレストランの帰りに
寄ってくれました。

ロボットレストラン、小春も
1度行ってみたいんだよな…
しかもそのロボットレストランで
働いてる女の子まで来たど。

そしてサムライも来ました。

流しのサムライ。

盛り上がるバンドマン達。

そしてノリにノッてきたサムライは
熱唱。

ご近所迷惑でゴメンナサイな。

水曜日なのに沢山のお客様!
ありがたやー。
外国のお客さんもなぜか沢山。
チャラン・ポ・ランタンのCDを
大音量で流して
サムライの音楽に
ノリノリのしげるくんはソワレの
外にあった氷ケースを破壊したり
sakusakuの映像も観たり
つぶれたお客さんもいたりして

いつの間にか朝。

次回のソワレは今度の日曜日19日!
20時あたりから朝までやりまっせ。

そんでもって明日はライブだどー。
アーバンギャルド企画◎
楽しみじゃー。

Candyからの投稿

晴天

今日は良い天気でございましたね。
いやはや…良い天気でした。

サングラスで恐いことになってますが
それより何倍も ももさんの方が
恐いです。

ももさんていつから
こんなんになったんだろう。
まあ小さい頃からこんな顔をする子
だったんだけどねえ。
人前でもやるようになって…今では…

カメラ担当ねこたさんが
ノリノリでした。

明日は収録です。うひょひょー。
そして明々後日15日はBARソワレだぞ。




「ねぇ!こは!こは!
これリンボーダンスできそうだから
ちょっとブタ持っててよ!」の図

結局低過ぎて出来ませんでした。

Candyからの投稿

髪の毛の洗い方

「小春ちゃん、髪の毛のケアとか
 どんな風にやってるの?」
と、何度か聞かれることがあったので

小春の自己流洗髪の模様を
イラストイメージにてご紹介致します。

※自己流なので髪の毛に良いかどうかとか
そういうのは良くわからないので
マネしてみて痛んだ!ということがあっても
どうかお許し下さい




1>裸でバスルームに入る
photo:01




2>ここから既に本来とは違うことをやるのですが
  濡らした髪に
コンディショナー(リンスでも可)を付ける
まんべんなく付ける。
photo:02




3>そしてまた本来とは違う事をやるのですが
  コンディショナーを
ブラシでとかしながらシャワーで流す。
うなじから毛先にかけてバシバシとかす。
(洗う前に絡まる髪の毛をとかした方が洗いやすいので
 とかすためだけにコンディショナーを使う)
photo:03




4>シャンプーを付けて
地肌だけを洗う
(シャンプーは毛先には使わない)
photo:04




5>シャンプーを また
ブラシでとかしながら流す
photo:05




6>そしてまた
コンディショナーを付ける
半分から毛先の方だけで大丈夫。
photo:06




7>コンディショナーを流さないままお団子頭に。
  そのまま身体を洗う。
photo:07




8>風呂につかる人は
  頭にコンディショナーを付けたまま入浴。
  そしてバスルームから出る前に
  コンディショナーを また
ブラシをとかしながら流す。
photo:08




9>流した髪の毛をお団子頭にして終了。
photo:09



あとはドライヤー後に
流さないタイプのトリートメントを付けた方が
サラサラにはなるけれど
それ以上にこっちをやった方が髪の毛が絡まらずに
サラサラなるどーーー。


ってこれ参考にする人いるのかな…
ちなみにこれボブの時にもやってたよ。
長くなかったら最初のほどく時の
コンディショナーはやらなくても大丈夫かも。


以上、小春の自己流洗髪方法でした。
あんまり真似しない方が良いかもしれません。あはは。
あと、ストレートの髪の毛じゃないと意味が無いです。


…って、これ本当に参考にする人いるのかな…
そして美容師の人に見られたら怒られそうなケアだよな…


真似したかったらしてみてね!

お久しぶりカンカンバルカン

約一ヶ月ぶりの
チャラン・ポ・ランタンと愉快なカンカンバルカン!
$SUTTOKO-DOKKOI
しかもみんな赤コスチュームは初!
SUTTOKO-DOKKOI
みんな赤でおそろーい♪
SUTTOKO-DOKKOI
そして一発目の出番でございました。
SUTTOKO-DOKKOI
ごまさんもフィーバーーーー
SUTTOKO-DOKKOI
とんさまもとんとんとんとん
SUTTOKO-DOKKOI
あああああああーーーーー
SUTTOKO-DOKKOI
サーカス・サーカス
夢の華よ
ムスタファ
家なき子のドロシー
今更惜しくなる
中野から新宿までの間にカバンを電車に忘れた!
Oppai Boogie
三人の男
人生のパレード
最後の晩餐
SUTTOKO-DOKKOI
沢山やりましたなぁ
SUTTOKO-DOKKOI
ありがとうございましたやい!
SUTTOKO-DOKKOI
このメンバーでのライブは
あんまりないから要チェック!
SUTTOKO-DOKKOI
実際のところオッパイブギとかも
あまりやってないもんね!ライブでね!
SUTTOKO-DOKKOI
カンカンバルカンのライブも沢山やりたいぜーー
SUTTOKO-DOKKOI
歪んだもも様と可愛いとん様
SUTTOKO-DOKKOI
もも様の顔は日に日に磨きがかかりますなぁ
SUTTOKO-DOKKOI
ライブの予定はチャラン・ポ・ランタンを
のぞいてみてね!
SUTTOKO-DOKKOI
http://charan-po-rantan.o0o0.jp/

次回のチャラン・ポ・ランタンと愉快なカンカンバルカンは
コチラだぞ!

6月8日(土)『ぐるぐるTOIRO2013』
【日程】6月8日(土)、9日(日) ※チャラン・ポ・ランタンの出演は6/8です。
【会場】さいたまスーパーアリーナTOIRO
【時間】OPEN/START 12:30/13:00
【料金】1日券 3,500円(1ドリンク付き) / 2日券 6,000円(2ドリンク付き)
    ※保護者同伴に限り、小学生以下無料
【チケット】チケットぴあ、ローソンチケット、e+、一部ショップにて発売中
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:1日券623-261/2日券988-138
ローソンチケット 0570-084-003 Lコード:1日券78179/2日券78184
e+ http://eplus.jp

取り扱い店(4月末より販売開始):disk union一部店舗、MORTAR RECORD (熊谷)、
more records (大宮)、Live House Hearts (西川口)


●出演アーティスト
【6月8日(土)出演】
曽我部恵一BAND / BiS -新生アイドル研究会- /かせきさいだぁ&ハグトーンズ /
チャラン・ポ・ランタンと愉快なカンカンバルカン /ATATA / KONCOS /
虚弱。/ 3markets(株) / 大森靖子/(M)otocompo / 4 bonjour's parties /
LAGITAGIDA/ もらん / The eri-nyo Quintet / batta/This is not a business 
and more!

【6月9日(日)出演】
ギターウルフ / DE DE MOUSE + Takashi Yamaguchi / younGSounds / 田我流
SuiseiNoboAz / uri gagarn / 下山(Gezan) / Crypt City / Limited Express (has gone?)
ゲスの極み乙女。/ 転校生 / CRYV / はなし/ ライムベリー/ 戰車倶楽部
and more!

HP:http://gurugurutoiro.net/
Twitter:https://twitter.com/ggm2012
Facebook:http://www.facebook.com/ggmsaitama




お待ち申しておりまーー!

なんとなく計画

廃人のようになっていました小春です。
5月病というのでしょうか…これが…
いや、5/5病と呼べばいいんでしょうか…

今日は事務所で
これから1年くらいのプランを
考えようの会だったのですが
前から何度かこの会はあったような
気がするのですが
こういう会の中では
私は毎回なにも思いつかないのよね。

何か思いつくのはいつも
本番何日か前とかで
ピーンとなって当日バーン
みたいな感じでねえ。

曲順だって決めるようになったのも
つい最近やっと始めた感じだし。
でもそれだと準備に時間をかけることが
出来ないんだよね…て
当たり前か。

だよな!
当たり前
だよな!!

てなかんじなので
もう少し自分のドーパミン分泌が
早くないといかんわけでありまして
いつもの「なんとなく計画」を
「もう少し早い なんとなく計画」
にすべく
準備期間前倒しイベントを
自分に向けて決行しようと思いました。
あはは。

次回作る衣装だとか
次回やりたいステージだとか
次回作りたい曲だとか

プランが無いなあ。

今までのようなペースでは
間に合わなくなってきたなあー。
本番に。

今から色々計画を立てます。
未来絵日記でも書こうかな。




さて、明日はチャラン・ポ・ランタンと
愉快なカンカンバルカンだよ。


5月8日(水)


『俄然ブチアゲSUNDAYS!!!~創造~』







【日程】5/8(水)
【会場】SHIBUYA O-WEST
【出演】SUNDAYS  
【ゲスト】HAPPY BIRTHDAY(new!!)/チャラン・ポ・ランタン
【時間】OPEN/START 18:30/19:00
【料金】前売/当日  ¥2,500/¥3,000 (1ドリンク別)


お待ちしておりますますまー◎

来いよおおお



Candyからの投稿

シルク ドゥ チャランポ

こんな風になると思ってなかった。
なるといいなぁとは思っていたけど
現実に起こると涙が出てくるものなんですね。
SUTTOKO-DOKKOI
スモークでライトが綺麗で
なんだか夢みたいでした
$SUTTOKO-DOKKOI
1曲目が始まったとき
時間が戻ったみたいだった
子供の頃に
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
ももが登場してから嵐のように曲が会場をぐるぐる
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
愛実ちゃんが技を決める時の
歓声が嬉しくて
途中から今日が終わるのがなんだか惜しくなった。
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
前半

サーカス・サーカス(inst)
最後の晩餐
ムスタファ
墓場までご一緒に
今更惜しくなる
恋は盲目
最期の準特急
みきちゃんの目玉焼き
世界のフルコース
人生のパレード

後半は鍵穴の衣装です
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
今回も写真コーナー開催!!
必死に撮る皆様
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI

そしてノリノリのオッパイブギでは
コッペちゃんが…
SUTTOKO-DOKKOI
うわぁあーー
SUTTOKO-DOKKOI
もうキャバレーでサーカスで
1日だけでは勿体ないくらい
楽しかったです。
SUTTOKO-DOKKOI
後半

ライムライトを浴びて
好き同士
今日までの誓い
最期の一錠
中野から新宿までの間にカバンを電車に忘れた!
滲んだ希望
赤ずきんのマリー
家なき子のドロシー
Oppai Boogie
空中ブランコ乗りのマリー
サーカス・サーカス
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
SUTTOKO-DOKKOI
アンコール

カフェ・ド・ザジ
今日のさよなら
SUTTOKO-DOKKOI
出演者全員が楽しそうだった。
SUTTOKO-DOKKOI
お客さんも。
SUTTOKO-DOKKOI
歓声が凄かった。
SUTTOKO-DOKKOI
またこういうショウを作りたいです。

今回のショウは自分の中でも
特にもう一度やりたい。
SUTTOKO-DOKKOI
サーカスみたいのがやりたかった
チャラン・ポ・ランタンの世界観を
ステージでこういう風に作りたかった
というのも勿論理由の中に入っているんだけど
SUTTOKO-DOKKOI
一番応援してくれて
チャラン・ポ・ランタンに不可欠な
衣装や帽子をいつも作ってくれている
チャラン・ポ・ランタンの母 あきちゃんが
インフルエンザで来れなかった…

というのが何とも心残りで

お母さんにいつか
このステージを見せてあげたいです。
$SUTTOKO-DOKKOI
ありがとうございました!





7月もまた
キネマ倶楽部で開催!

お次はチャラン・ポ・ランタンと
愉快なカンカンバルカンだよ!

「Cirque du Charanpo ~こどもの日にトラウマを~」
Photo by Eisuke Asaoka
と、スタッフ タナティー

本日ワンマンショウです!

ついに来ました…
チャラン・ポ・ランタンと崩壊バンドの
ワンマンライブ@東京キネマ倶楽部

楽しみです。
パフォーマーの人とシッカリやるのが
お久しぶりな感じなので
どんな風になるのか乞うご期待◎

ちなみに当日券出るそうですぞ。

そんでもって本来今日の夜は
新宿ゴールデン街BARソワレの
ママの日なのですが
本日はワンマンライブも
あるということで
今日のママ営業はありません!
あしからず。

次回のBARソワレママは
19日の予定となっております。

では会場でお会いましょう。

小春はもう一回寝ます…
ドロン

Candyからの投稿

コブラでした。

ジョンゾーン コブラ。
んもぅ…ラストまで身体が保たず…

すごい試合でした。
写真は終わった後のステージ。

またいつか挑戦してみたいです。
いやあ。めでたい初即興ゲームでした。
巻上さん、ありがとうございました。

小春は最初から最後までこんなんで

まあオロオロしてましたよ。
ボーとしてる風にも見えたかもな…
いつもとは全然違う頭を使ったので
終わってからは何だか
ワンマンライブが終わったりする以上の
疲労感が…あううう

皆様お疲れ様です。

Candyからの投稿

コブラ

今日はコブラのリハーサルでした。

こんなにルールのシッカリしている
ゲームとは思っていませんでした…!

そして私は即興というのが初めてです。
今までそこまで、実は即興というものに
あまり触れることも無く そして
面白いのかなぁ、とか、失礼なことを
即興に対して思うことがあったのですが

初即興がコブラで
良かったかもしれないです。
いやあ、小春はまだまだ知らない音楽が
沢山あるのだなあ、と実感…

明日までにルールが
覚えられるかどうか…うう
小春ゲームとか苦手なのだよ…うう
ソワソワするぜー
うわぁああああぁあぁあぁ

ジョンゾーンのコブラ
知らない人も沢山いらっしゃると
思うので
内容が書いてあるWikipediaを
そのまま載せておきます。




COBRA


この項目では、即興演奏のスタイルについて記述しています。その他の用法については「コブラ (曖昧さ回避)」をご覧ください。

COBRA(コブラ)は、1984年に音楽家のジョン・ゾーンが考案(作曲)した、ゲームスタイルを取り入れた即興演奏のスタイル。ジョン・ゾーンは、このスタイルで制作したアルバム『COBRA』(1985年 - 1986年録音)も発表した。日本ではヒカシュー巻上公一が第一人者とされる。

ルール

グループ分けされた演奏者がプロンプターと呼ばれる指揮者の指示によって即興演奏を行う。サバイバルゲームの要素が大きく取り入れられているのが特徴である。約10名のプレイヤーがプロンプターを中心に半円形に並び、プロンプターの指示する19枚のカードとそれに対応したサインによって音楽が作られていく。楽器の構成はその時に応じてまちまちであり、1人で複数個の楽器を持つことも珍しくない。また、楽器を持たない「声」だけのプレイヤーも存在する。

19枚のカードの詳細、ハンドサインなどに関してはジョン・ゾーンにより厳しい守秘義務が強いられており、演奏者・プロンプターは外部に漏らすことを禁じられている。






もうなんかもうなんか凄そうでしょ…


スゴイんすよ…


明日渋谷ラママにて。

即興ゲームに興味のある方。

おいでませ。


Candyからの投稿