SUTTOKO-DOKKOI -212ページ目

自炊祭り

目黒シェフの作ってくれた昨日の晩ご飯は

でででででででん!
SUTTOKO-DOKKOI
ポトフ!
SUTTOKO-DOKKOI


オムライス!
SUTTOKO-DOKKOI
お おおおおい、目黒さん。
ちょっと作りすぎではないか?!
アワワワワ(((( ;°Д°))))でもおいしかったーもぐもぐ

「あー お腹いっぱい もう動けないよー」
SUTTOKO-DOKKOI
今日も3回やるですよー(・∀・)うひょうひょうひょ!



楽しみだすーーーーー(σ・∀・)σ

ちびっこ満載!

博多4日目(・∀・)
平日水曜日ってお客さん少ないのかしらん叫び
思っていたのですが

ちびっこだらけやーんドキドキ
SUTTOKO-DOKKOI
かわいー!なんてかわいいの!!
SUTTOKO-DOKKOI
この怖いお姉さんが近づくと下を向くちびっこ達。
SUTTOKO-DOKKOI
そわそわかに座そわそわ
SUTTOKO-DOKKOI

そうそう

母上から鍵盤ハーモニカと衣装が到着!
SUTTOKO-DOKKOI
目黒くんの替えの衣装が無くってね。
作るのが到着の日に間に合わなかったため宅急便で到着かたつむり
SUTTOKO-DOKKOI
よかったよかった!母上ありがとう。

昨日100円均一で購入した偽物植物を装着。
SUTTOKO-DOKKOI
わーい(・∀・)どんどんプラノワっぽくなってきたぞー

そして上着まで衝動買い。
SUTTOKO-DOKKOI
おっひょー!プラノワ満載やーん。



平日なのにお客さんが けっこういてビックリ!
SUTTOKO-DOKKOI
みなさん観てくれてありがとうございまーすねこへび

キャナルシティの外装って結構プラノワに似合いそうな
ツタの絡まる景色の良さげなところで素敵だよー
SUTTOKO-DOKKOI
あ(・∀・)下に見えるステージが20日まで
プラノワがやってるとこだよー

いやはや広いなぁああ!キャナルシティは!




明日も頑張りますます!!

今晩の御飯は目黒シェフのだよーん。
写真は明日ねーねこへび

共同制作

おっはよー!


今日からまたパフォーマンスな日々だよーんメラメラ
昨日の天気はどこへやら。
お日様がまぶしくて目が覚める
素晴らしい目覚めをしてしまいました。





嘘。




目覚ましがうるさくて起きたよ得意げ





今日は曜日的に厳しくなりそーう!ショック!
頑張りまーすグー
SUTTOKO-DOKKOI
噴水ドカーンあせる




そおいや

マイノリティオーケストラの
ふーちんが出てきた夢をみた。

一緒に何かハートマークのものを作ってるんだけど
詰めが甘過ぎで適当なものが出来上がってしまった夢。
バレンタインのチョコでも作ってたんだっけなぁー…
でもボンドで のり付けしてたし…。

とりあえず共同制作は苦手なのだな 
という事が改めて分かった。


1人で作らせてくれよ…とか思っていたっけ。




今日も楽しみやー(・∀・)

節分らしいことは何も…

いやっはーねこへび今日は休みの日だよーん。
節分らしいことは何もしていない小春です(・∀・)


博多らしいものは食べてるよー!

博多の明太子~~ラブラブ!
SUTTOKO-DOKKOI
きゃーんドキドキおいしーーーラブラブ

もはや我が家になりつつあるこのウィークリーマンション。
心配しないでね!小春掃除はちゃんとしてるから!!
バランスボールでポヨポヨだってしてるし!

今日は節分の日なのですね。
そして博多は雨雨雨雨
今日が休みの日でホントに良かったーかに座

スーパーを求めて三千里馬
無いんだなー。これがガーン
何でこんなに栄えてるとこなのに
スーパーがメチャクチャ遠いんだこりゃ!!
コンビニだらけなんだけどねー。

100円均一のお店で足りないものを調達。
いやー、ダイソーって凄いねー!!
こういう時に大助かりだなぁー。

お家に帰って只今
博多で散髪をしてサッパリーな目黒シェフがスープを作ってるよ。
SUTTOKO-DOKKOI
くんくんくんウサギ
SUTTOKO-DOKKOI
「火力弱いなーー」




今日、マイノリティオーケストラさんの
新曲を書いていたんだけどね。
小春アコーディオンでパート譜を書いたことが無くて
何だかうまくいかなかったので
今日は途中で中断(・∀・)
母上に鍵盤ハーモニカを送ってもらうことにしましたさ。

もうちょっとお待ちを(・∀・)

博多2日目〜

この妙な髪型は一体ドコに向かっているのか
自分で切っているくせに自分でも分からない小春です。
SUTTOKO-DOKKOI
今日はとってもいい天気でねー!!
暖かかったのですよ。ポカポカ。うひょー
そして平日なのに結構お客さんがいるのだよ!
すごいなぁー。キャナルシティは(・∀・)

迫力満点マイナスイオン満開な噴水が終わったら
プラノワのショーが はーじまーるよーーぅねこへび
SUTTOKO-DOKKOI
とりあえず凄過ぎて
写真に収まりきらないね…ムンクの叫び



今回からパウンスボールの時に
箱の中にピンマイクを入れてみることに。
音を拾うかなぁーーー…???
SUTTOKO-DOKKOI
バンバン!

すっげー(・∀・)電気の力って偉大!!

音が大きくなってとても素敵になり
3回共楽しい気分でショーが出来ました◎
SUTTOKO-DOKKOI
雰囲気のいいステージなので
良い雰囲気なショーが出来て嬉しいです。





明日は休みの日なのだよーー★
ではお酒を飲みにいってしまおうオバケ

そういや「山ちゃん」っていうお店が
美味しいってメールが来たよなぁ(・∀・)

昨日行ったスーパーの行く途中に
そんなような名前の店があった気が…。。
と思いメールを読み返してみると


「親不孝通り沿いの…」


親不孝通り?




ん?んんーー。
小春がこの間抜いたのは親知らずだけどー…

って 関係無いか。

そんな道あるのか?この近所に…。

探してみるものの

無い(・∀・)

いや 小春地図読むの苦手だしなぁーー…




でもスーパーの行く途中の道には
山ちゃん というお店があるので

きっとここの道は親不孝通りなのだろう と信じて
のれんの中へねこへび
SUTTOKO-DOKKOI
おいしーーぃ焼き鳥屋さんだったよーブタ
SUTTOKO-DOKKOI
うまうまうまもぐもぐ心
きっとここがオススメのお店だったに違いなーい◎

まだまだオススメなお店を
教えてくれた人が沢山いるので
きっと博多のグルメになって帰ってくることでしょう。




お腹が気になってきました。

放送予定!

去年の10月末から11月にかけて
小春がアコーディオン弾き役(にひひ)として出演した
新国立劇場での舞台「山の巨人たち」が
テレビ放映
されるよーん

SUTTOKO-DOKKOI
NHK教育
2月 13日 (22:30~0:45)

http://www.nhk.or.jp/art/yotei/2006/20090213.html
山の巨人たちを観ながら
バレンタインデーを迎えよう!

そして一言アドバイスと言っておくと

絶対深く考えて見ないでくださいねー
難しく考えるとつまらなくなってしまう舞台です。

是非頭を丸くして鑑賞してねべーっだ!
SUTTOKO-DOKKOI
小春も博多の我が家で見よー(・∀・)



母上!!ビデオ録っておいてよーー!

博多1日目!

昨日は博多1日目でしたよー!!
SUTTOKO-DOKKOI
ステージは水に囲まれた恐ろしいところ!!!
ここで20日間頑張りますよーーーーー目
SUTTOKO-DOKKOI
何度か落ちないかヒヤヒヤしていたんだけどねー。
落ちそうで落ちない時が何度かありまして。

ああ これは落ちないで終われそうだ…
良かった良かった。

と思った その時…



ポチャン!



あ(・∀・)ディアボロが…。

笑うお客さん。と 笑う目黒。
しかもディアボロ 予備が無い( °д°)
水に手をつっこむ目黒くん。笑うお客さん。

気を取り直して3ディアぽーん(・∀・)
SUTTOKO-DOKKOI
凄く素敵なステージだよねー!写真で見た通りそのまんま!
SUTTOKO-DOKKOI
夜も色々な人が見に来てくれました★ありがとうございますー♪






博多に来たんだから博多の食べ物食べたのかなー?
と 思っている人もいるかもしれませんが

夜ごはんは目黒シェフによる
自炊(・∀・)
SUTTOKO-DOKKOI
肉野菜炒めになります(・∀・)

うまうまうまうま。

小春?料理?
はっはっはっは(`▽´)!出来るはずがないでしょう!
小春はお片づけと茶碗洗い担当だからねーメラメラ



母上から電話で
「部屋乾燥してると思うから加湿器とか買いなよ」
と言われたのですが。

もう買ってあるもーんにひひ
SUTTOKO-DOKKOI
500ミリリットルのペットボトルを入れなきゃいけないのに
2リットルのペットボトルをセット。

まぁ 問題は無いグッド!








2日目の今日!平日月曜日だけど頑張りまーすクラッカー



御飯…炊きすぎたんだけど
SUTTOKO-DOKKOI
誰か一緒に食べるの手伝ってー…笑。。

風と琴

オルガンのことを風琴と言うらしい。
アコーディオンは漢字で手風琴といいます。
ハーモニカの事を漢字では口風琴と書くらしい。
アコーディオンは漢字で手風琴と書きます。
SUTTOKO-DOKKOI
素敵な名前だなぁー。

キラキラウィークリーマンション生活の1日目が始まりました。
ホテルとはやっぱ違うよなぁー
って 当たり前だよなぁー。

アパート暮らしってこんな感じなのかなぁ
と思うと

実家というのがどんなにラクチンな場所なのか
分かる気がいたします。

まだ小春には1人暮らしは出来ないな…。

生活するにはコピー機と
家族という名のスタッフがいないと
面倒くさいことが満載だし…。

キャナル初日!頑張ってきまーす(・∀・)

http://www.canalcity.co.jp/event/event_detail.php?no=542

博多からこんばんは

今はもう博多におります(・∀・)
神戸でのコンサートは無事終了ラブラブ
2回目の方がうまくいってねー。
すごい楽しかったです!いやはや、コンサートって素敵。

お昼の弁当は
弁当箱の中におにぎりが入ってる という
SUTTOKO-DOKKOI
何だか妙な御飯でした。

そして神戸のお菓子もいただいて
SUTTOKO-DOKKOI
もぐもぐもぐ。
SUTTOKO-DOKKOI
夜はしゃぶしゃぶ弁当!
SUTTOKO-DOKKOI
もぐもぐもぐ。



でもしゃぶしゃぶは やっぱり
あったかい方が美味しいかなーo(^▽^)o



で 新幹線で移動して
博多に2時間程で到着。

キャナルシティの近くのウィークリーマンションに
20日間生活いたしまぷぷぷ!!


ウィークリーマンションってすげー(・∀・)
普通に何でもあるぞー!!



洗濯機 乾燥機 冷蔵庫 食器 タオル アイロン
湯沸かし器 ドライヤー 炊飯器 電子レンジ
ベッド テレビ 机 
バランスボール!



…(・∀・)あ
あああ、バランスボールは持参だよ持参。
さっきまで足踏みポンプで
せっせと膨らましていたのだよ。



明日から3回 キャナルシティで
ショーをやりますだよ。

楽しみですねー目黒さん。
楽しみですよー小春さん。



あー眠い。
おやすみなさいー

先日

神戸に行く前の日に
我が母校 和光学園のブラスバンド部に
マイノリティオーケストラの皆さんと
お邪魔しにいく予定が

結局長身な2人は学校の都合とかで来れず。
最近ポニョな2人と一緒に見に行きましたさ。
SUTTOKO-DOKKOI
そしてみほりんは後輩のどのチビッコよりも
負けずに1番ちんちくりんでした。

そうそう 実はふーちん
ブラスバンド部時代は部長さんだったのだよ。
このふーちんが。
このふーちんが。

ロッカーの中も部長さんが管理。
SUTTOKO-DOKKOI
なつかしいなぁ。
SUTTOKO-DOKKOI
未だにふーちんに連絡しなきゃいかんのか?




ここの場所から
マイノリティオーケストラが生まれたのかと思うと
何だか不思議な感じがするのだけれども。

高校時代 小春がバンマスで
ふーちんが部長だったあの頃は

昨日のように覚えています。
懐かしいー、懐かしいねー。


若かったわー。