SUTTOKO-DOKKOI -135ページ目

アリス

今日はももちゃんと映画デートをしました。
アリス!期待して期待して期待して
損した…
いや、アリスはやはりアニメーションのアリスか
原作が一番良いよね。うんうん
今度本をもいちど読みなおそうかな…。
なぜ映画アリスは剣なんかもって戦ったんやろ…
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
そしてこの格好はもう暑い。
仲良しだね!格好似てるね!
勿論。だって両方小春の服だもん。
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
なんて面白い家族なんや。
うちのばぁばは髪型までホワイトコスチューム。
そして歩く早さは一番速い。
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
そしてももちゃんと小春の副食はハリボー。
ドイツに住んでみたいなー。毎日ハリボー。
まぁ日本にいたっていつでもハリボーだよ。
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
そんで美容院に行くの巻。
小春がパーマネントをやらないと
こんな髪型!ストレーーーーーート。
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
日本人形かと言わんばかりの直毛だよ。
そんな人はパーマネントに憧れるのー。

天然パーマな人は
ストレートに憧れるものだよね。

うんうん。

あっというまに

終わってしまいました。
1年に1度の一大イベント
ひたち国際大道芸。
こんなに大規模に出来るのもスタッフさんのおかげ。
そして橋本プロデューサーのおかげですね 素敵。
SUTTOKO-DOKKOI
新作のショーは色々と反省点があったり。
でもこれから何度も重ねるうちに出来上がってゆくのかも。
楽しみだなー。プラノワって大変だけど好きです。

そして大道芸フェスティバルで楽しみなのは夜会!
なんとも言えないカオス具合が
普段の生活では味わえないものだと思うよ。
目黒兄さんもセクシーさんに絡むことは
普段の生活では無いよねあはは!!
SUTTOKO-DOKKOI
喜ぶセクシーさん。かわいー。

初めて大道芸フェスティバルに参加したのも
ひたち国際大道芸でした。
ありがとうございます。毎年毎年。

これからもよろしくね。

ひたち国際大道芸1日目

初めてこの大道芸に参加したときは
本当に新人で(まだ新人な感じだけどね)
まだ10代なの?て色々な人に聞かれたけど
もうこのイベントに参加するのも3度目なので
お、4度目か?ん?
時が経つのは早いものです。
photo:02


お客さんは年々増えますねー。
すごいですねー。
そして暑すぎるー。
みんな熱中症とか気をつけて下さいねー。。

スタッフさんは ももちゃんと
同じ年齢。すごーわかー。
photo:01


しかしももちゃんと同じ年齢とは
思えないほどのキャピキャピ。
若いって素晴らしいよ。

今回の夜会は素敵でした。
音楽が入り乱れて パフォーマーが
おもいおもいに動きまわって
小春がやりたいことって
これなんだなーって
みんなでハッカを演奏している時に
思いました。

なんだかサーカスみたい。
こんな大道芸チームで
世界とかまわれたら素敵だよね!

今日は会場を移動して大道芸です。
こんなに動きまわって演奏する
アコーディオン弾きって小春だけかもよん。

今日もいい天気!てってれー
がんばりまーすロケット

おはよーん

昨日のミズマチBARは
なんだか雰囲気が良かったです。
支配人さんともお話できました。
これからいろいろ広がるといいなぁ。
暖かくなったら昼間にテラスでも
演奏する機会があるかもしれません。
横浜の昼下がりにアコーディオンなんて!
きゃほきゃほ
rakugaki:01


今日から日立国際大道芸です。
プラノワだよん。
7時に上野!ぎゃぁぎゃあ
ねむねむだけど起きれてホントに
良かったですー。ほ。

カメラが見当たらなかったー。
お客さま、是非写真送って下さいドキドキ

電車でガタンゴトン地下鉄
みんな眠そうで静かな車内です。
こんな大荷物は小春だけ。

さて頑張ってきまーす!

雨模様

今日のプラノワは中止です。
天気が怖いですね。しょうがないです。
明日明後日にひたち国際大道芸が
待ち構えているので
今日は中止にいたしますん。
$SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
夜は横浜マリンタワーのミズマチBARで
投げ銭ライブです!うひょうひょ

最近カレーばかりだなぁ。
まぁ好きだからいいか。

身体バキバキ

ほーにゃにゃー
今日中止にしようと思っていたのですが
いろいろなお客さんが登場したので
ほんわかした空気の中大道芸をしました。
$SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
ももちゃんは目黒兄さんにディアボロを教わるの巻。
「素質がある!」と褒められ喜ぶももちゃん。
$SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
今日は暑い一日でした。
久しぶりに一蘭でラーメン。
いやはっはっは美味しいね一蘭は。
でもあの狭い空間はなんとも
寂しい気持ちにさせるよね。
味わってくれ!ということなんだろうけれども。
$SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
もー何が何だか良く分からない上野公園。
まぁこんな日は遊んでみちゃいたくなるよね。
うんうんうんうん。

けーくんの謎が深まるばかり。
明日のピラミッドスライブで
ももちゃんは物販係だそうだよ。
小春はマリンタワーで投げ銭ライブだよ。だよだよ。
さー明日も頑張ります。

明日 天気は持ちそうですが
プラノワは8日と9日の
大道芸フェスティバルに向けて
身体を大事にしようかと思い
もしかしたら中止になっちゃうかもです。
明日は明日の風が吹く。

さてさーて
最近謎の頭痛が時々ほよーっとくるのですが
演奏しているときは無くなるのだ!すごーい。
ずっと演奏していたいね。ふふふふ。

手帳を開いてみたら文字だらけでビックリです。
どうしましょう。今月は忙しいって言ったけど
来月もそんなような気がしてきましたあっはは!

身体が元気な限り頑張ります。
楽しいね。毎日毎日。

でもこれからアコーディオン弾きにはつらい
夏がやってきますよぅー
お腹が熱いよー

まぁみんなつらいか!夏は!
あせだーくだく

春と秋ラブ!

もう春も終わってしまうのですね。
寂しいわー

あら
いつの間にか長文。
もう今日は寝ます!健康的。

ほよほよ

サイトのスケジュールを
更新しました。
遅くなってごめんなさいな。
最近毎日色々あって嬉しいです。
あ、でも昨日でゴールデンウィークは
終わってしまったのですね。
ショボーン( ´ ▽ ` )でも
土日に日立国際大道芸が
待ち構えておりますよん。

晴れるといいなぁ。
photo:01


昨日はマチルダライブでした。
マチルダさんと一緒に演奏が出来て
小春は嬉しいです。うひょうひょ
これから頑張りますラブラブ!って
まだ始まったばかり。

写真は壊れたマチルダさんカーナビ。
太平洋を走行中でした。あは。

最近
自分が二人くらいいたらいいのに
と思う時があります。
これくらいの毎日を
ずっと過ごしたいです。
忙しいのは好きです。

今日は上野公園でプラノワだよー。
12:00~と、15:00~
すり鉢山前です。
のんびりやりたいと思います。

チャランポ@タワレコ!

今日はチャラン・ポ・ランタンが
タワレコの目の前でライブ!でござんしたー
SUTTOKO-DOKKOI
沢山の人がワラワラ。
うーれしー。ありがとうございます。
SUTTOKO-DOKKOI
ていうか本当にお客さんの距離が近くて
笑いそうになってしまいましたあはは。
6曲演奏!タップリじゃない?

東京ティティナ
雨の3月
アラビアの唄
カシスオレンジ
親知らずのタンゴ
カチューシャ
SUTTOKO-DOKKOI
みなさんありがとうございましたー!
ライブも是非聞きに来て下さいねー★★
SUTTOKO-DOKKOI
そしてCD販売&サインも書いちゃうよ会。
SUTTOKO-DOKKOI
差し入れ貰っちゃったーい!!
グミグミグミグミ
これで何日か困らなそう!うっひょー
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
てってれ~
てってれー
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
次のライブは渋谷スペシャダイナーにて!
5月13日だよん。よんよん。
SUTTOKO-DOKKOI
こう見てみるとすこし顔の似ている2人。
ね、目が2つあって鼻があって口があるところとか
よく似てるよね!なーんてな!
SUTTOKO-DOKKOI
それにしても小春は
大道芸による日焼けをしているぞ。
こんがり小麦だぞ。小春じゃなくて小麦じゃないか。
SUTTOKO-DOKKOI
はてはてさてさて
これからもチャラン・ポ・ランタンをよろしくれー★★

食べ物と音楽

記憶が ずっと洗っていない水槽のように
濁っててよく思い出せないけど
小春は話をするのが嫌いだった。
うまく気持ちを伝えられなくて
もっと寂しくなるから。
一人が好きだった。
これ以上寂しくなることがないから。
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
2回目はお客さんも少ないので
やらなくていいよと言われた。
やっぱり挨拶しないで
勝手に演奏するのがいけなかったかな
それともまぁお客さんは
さっきから変わってないし
ただそういう理由で
気を使ってくれたのかもしれない
というだけなんだと思う。
なんか投げ銭も取らないで
演奏だけしてロシア料理をいただくのは
なんとなく申し訳無いような気持ちになった。

美味しい料理があって
話をしていてワイワイなってて
そこに音楽を入れるのは
とても心地いいはずなんだよね。
ロシア料理にアコーディオンなんて
絶対に合わないはずかないではないか。
だから小春が演奏しますだとか
そういうのは必要ないのかな
とか思いながら 演奏しはじめたら
小春が挨拶とかするような感じでもなくなって
でも食べているお客さまは
アコーディオンを聴いてくれているのは分かる。

チェブラーシカの曲を弾いたら
小さい女の子が歌を口ずさんでくれた。
嬉しくて泣きそうになった。
これでいいのかもしれない。
別にお金欲しさに音楽をやっているわけでもない。

ただ人の心のなかに
小春のアコーディオンが響いて
その中で食べたロシア料理が
とびきり美味しかったら
その人の心のはじっこに
アコーディオンの音が
こびりついてくれるのだろうか。
曲と曲の間には、匂いと話し声と
お皿をカチャカチャさせる音しかないのだから。

なにげない音楽を
空気と同じ場所に置くのは
意識してやったことなど無かったので
なんだか 生きているのを確認しながら
息を吸っているような気持ちになった。

演奏を始めても終わっても
お客さんは何も変わらず食べていて
でも少しこっちを気にしながら
でも食べていて。

一緒にアコーディオンの音も
食べてくれればいいのに とか
ぼんやり考えながら音を出してみる。

一緒にフォークで刺して欲しい。
噛み砕いて飲み込んで欲しい。
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg












てってれ~
明日は踊ろうマチルダさんだよーん。

5/5(水・祝)@下北沢 Com.Cafe音倉
『「おとなの節句」コンサート at 音倉』
open17:00/start18:00
ticket¥4000(税込/1d¥500別)
w/古川村(Sax:古村敏比古・Gt:古川望)
guest Tb:清岡太郎
*ご予約はお店のお電話でのみ受付中です!!
Com.Cafe 音倉 http://www.otokura.jp
tel 03-6751-1311(12:00-22:00 定休日:月・火)

今日の一日

今日はハードっすドクロ
photo:01


11:00~プラノワ
@上野公園五條天神前◎

15:30~チャラン・ポ・ランタン
@渋谷タワレコ◎
インストアライブ and CD発売♥
是非!応援に来てちょんまげまげ

夜19:00くらい~小春ソロ
@吉祥寺カフェロシア
投げ銭ライブ◎
大人気ロシアンカフェです♥
photo:02


今日も一日がんばるぞーぅうぅ