唄とアコーディオンの姉妹劇場2017 | SUTTOKO-DOKKOI

唄とアコーディオンの姉妹劇場2017

チャラン・ポ・ランタン
唄とアコーディオンの姉妹劇場
めでたく始まっております。
どうも小春です。
{D77D09D4-DFB4-4FF1-8ACB-33F472E60E50}

何度か行われているこの2人だけのツアー。

初心に戻れる感じと

アコーディオンだけの演奏という

痛気持ちいプレッシャーに挟まれながらのステージは

毎度毎度神経の削れる音が心地いいです。

{95681465-24E3-40B5-B699-7A71B784530D}

 

アコーディオンで何ができるのか

どこまでできるのか

というか自分がどこまでできるのか

ていうか自分はできてんのか

アコーディオンて奥が深い。

いや、どの楽器もそうなんだけどね。

 

初日:印西市文化ホール

景色のとても綺麗な場所でありました。

{508163AB-E702-4A91-9D2C-81D06B91FC9E}

 

これはホテルからの眺め

空が広い…広いよ…!!!!!

 

そして初日はいつだってバタバタ。

ステージ裏は見せられないほど

行ったり来たりのお祭り騒ぎ…

母のNEW衣装の直しをしていたり

構成の確認をしまくったりなんだり

メイクが半分しか出来てないのに

スタート時間が迫って来たり…

 

印西市文化ホールでは

初めて来ましたー!というお客さんが多くて

それもなんだか嬉しかった。

印西市近いよ!という人が沢山でした。

ビックリ!

 

なのでお客さんの反応も新鮮◉嬉しいねえ。

 

2ヶ所目:海老名市文化会館 小ホール

前日から文化会館のツイッターで

色々と情報をツイートしてくださりありがたや。

ライブハウスではあまり感じたことのない感覚。

 

これから会場ごとにいろいろ

感じることだとか思い出だとかが増えてゆくんだなあ

と思うと楽しみです。

{4A06DE53-DF2F-4CE1-8C1A-80CF8986589D}

 

てか

 

こいつら顔写真しか載せねえなあ

ナルシストかな?とか思われそうですが

顔以外そんな載せるものが無くてね

そして控え室は写せないくらい汚くてね…

顔を寄せて撮っているのもそのせい。

 

いや、仲が良いせい。

{FA090B0B-BAB5-4B62-9196-974658AFECA0}

 

百合かな?そうかな?

でもこいつとは付き合いたくないかな?

{ABCFB3BB-5F9E-4010-9EF2-CD600D0C9D68}

 

________________

 

そんでもって3ヶ所目は

北海道!

 

ということで出発しましてもう北海道に

到着しておりますチャラン・ポ・ランタン。

 

もちろん

 

車です。

{93E171BA-E637-422A-853A-004EAEC68A2D}

 

今回は舞台のいろいろが大きくてねえ!!

これ!乗れんのか!

人!!!!

乗れるの

かあああああ!!

 

と思ったのですが

{E164C9F5-96F9-44D4-ADAF-3D41048D7ADB}

 

全然

乗れました。

しかも

マネージャー

ローディ

音響

照明

もも

小春

計6人。

この中に。

{25822A62-374D-4A40-AF24-9FD130B4F166}

 

すごい。

ハイエースてすごい。

マジですごい。

 

そして向かうはフェリー乗り場へ。

{AFB497E6-63BE-43ED-916B-94B0FB39D96C}
北海道の皆さーん!
待っていてくだされー!!
 
そして気をつけてください。
前回の2人ツアーは

サンピアザ劇場 

今回は
 
 
札幌 
サンプラザホール
間違えそう!
だいぶ間違えそう!
 
違うからね…気をつけてね…
サンピアザサンプラザ
サンピアザサンプラザ
サンピアザサンプラザ
サンピアザサンプラザ
 
 
では、明日。