貴方の国のメリーゴーランドCD特典はコチラ!
貴方の国のメリーゴーランドの
発売日まであと…!
19日!

ああ、別にキリのいい感じでもない日に
更新するのもアレですけど
特典てどこのがいいかんじなのー?
という質問とか来たので
まぁ特典紹介なんぞやを
してみようかと思います。
全部違うのね。毎回の話ですけど。
ニクい話ですわ…!悩んでくれ!
まずタワレコ!
タワーレコード
特典:オリジナルポスター
http://tower.jp/item/3876835?recommend=7
あれです。
このジャケットの世界観が
ポスターサイズで貴方にお届け。
(このまんまのデザインではないよ)
(もっと可愛くなってるよ)

デザインを先日チェックいたしましたが
今回も抜群ですハイ。
毎回CDなどのデザインをしてくれております
デザイナー タテキングは
本当に我々の世界観を
広げて世に出してくれるキングです。
毎回ポスターができたら
部屋に飾っています。
完全にナルシストルームになっています。
自分が写ってるポスターを貼っている奴って…。
まぁもし恋人がミュージシャンで
自分のバンドのポスターとか貼ってたら
完全に引くけど
自分でやってしまっている。
まあももしか部屋に入れないからいいか…。

さてお次はHMV!
Loppi・HMV
特典:オリジナルステッカー
http://www.hmv.co.jp/artist_チャラン・ポ・ランタン_000000000493026/item_貴方の国のメリーゴーランド-DVD_6403114
便利ですわどこにでも貼れる
ステッカーってのは。
こういうステッカーて
貰ったらみんなどこに貼ってるの?
ちなみに小春は一時期
作業机に貼りまくってました。
あとは下敷きの片面とか…
他には手帳の裏面とか…
昔に作ったチャラン・ポ・ランタンの
ステッカーはiPadの裏に
貼ってあったりします。
女の子あるあるだけどさ、
なんで小学生の時ってあんなに
シール交換ってしたんだろうね!
そしてシール帳に貼って…
使う時に使うのかと思いきや
結局眺めているだけで
使わないのね!
あれって一体何だったんだろ…。

お次はTSUTAYA!
TSUTAYA
特典:オリジナル缶バッジ
http://tsutaya.tsite.jp/item/music/PTA0000N4BHA
みんな鞄とかに
沢山つけてるよねー。
今回のは私小春イラストで
お送りいたします。
鞄に付けて無言の宣伝業が出来るね。
ていうか時々
「電車内でチャランポの鞄
持ってる人を見かけたー」とか
「缶バッジつけてる人がいる」とか
目撃情報を聞くけども
肝心の本人はまだそういうのに
遭遇したことがありません。
いいなー電車の中とかで
ウッカリ発見とかしてみたいわ…
みんな恥ずかしがらずに付けてくれ。

ヴィレッジヴァンガードでは
オリジナルアザージャケット!
こちらも小春イラストで
お送りしております。
せっせこ描き描きいたしました。
いい感じに描けたので是非
みて欲しいですわ…!!
アザージャケットってなあに?
と思っている貴方に
説明すると…
今あるジャケットのところに
別のジャケット(小春イラスト)が
入っているのよ!
だから2種類ジャケットが
楽しめるのよ!
きゃっほいでしょ?
きゃっほいだわ~

あとはアマゾンでも予約可!
貴方の国のメリーゴーランド/avex trax

¥1,728
Amazon.co.jp
貴方の国のメリーゴーランド/avex trax

¥1,080
Amazon.co.jp
最近思うのです。
何も外に発信していなかったら
今この記事を読んでいる
貴方にも出会っていなかったかも
ってね。
みんながたまたまで
チャラン・ポ・ランタンを
知ったきっかけも様々で
どこで何をしたら一番
知らない人に見てもらえるか
なんて
色々ありすぎて絞れないけど
この奇跡的に
チャラン・ポ・ランタンを知っている
貴方みたいな人が
沢山増えたら
面白いだろうなーって思うのです。
だって正直なところ
こういう楽曲が
みんなが好きなポップスだと思って
やっているわけでもないから
どこかの誰かの何かに
引っかかるんじゃないかなあ
と思いながら
CDを作っています。
何年か前までは
CDという作品を作ろうだなんて
思ったりしていなかったからね。
大道芸とかの
投げ銭欲しさに
CDを作っていたようなもので
(前はお札をくれた人に
CDをプレゼントということを
やっていました)
その時とは位置づけが
変わってきた。
きっとCDだけ持っていて
まだライヴに行ったことがない人がいたり
曲だけ知っているけど
こういう2人が演奏しているってことを
知らない人もいるのかもしれない。
なんだか不思議な感じですね。
自分ができることって
こういうふうな形で
自分の思う世界を出すことで
自分の世界は
聴く人全員が好き
…な世界じゃないだろう
というのもわかる。
自分の好きなことをやってるだけだー
嫌いな奴は聴くなーーーー
という気持ち半分
だからといって
誰の手にも渡らないCDは
ただのゴミだ。
自信作の絵を沢山書いて
ひとり 個展を開いても
自分の存在を誰も知らなかったら
誰一人入ってくれないんだ。
そんなことを考えて
行ったり来たりして
チャラン・ポ・ランタンの音楽を
聴いてくれる
奇跡の出会いをした
これを読んでいる色々な人が
増えたら楽しいなあ
という結論ですはい。
超フッツーな結論ですけど。
よくいるミュージシャンが
言っているような話を
何も変わらない話ですけど。
何か考えて
誰かに何かを話そうと思っても
誰もいないの。
ここに書くしかないの。
ブログは一方通行の場所かもしれないけど。
ここに思いを書いて
今日もまた
アコーディオンを弾くよ。
チャラン・ポ・ランタンの曲
聴いてほしいからね。
突然目が覚めて
考えてたら寝れなくなったんで
更新しました。
そろそろまた寝る…
ぐう
発売日まであと…!
19日!

ああ、別にキリのいい感じでもない日に
更新するのもアレですけど
特典てどこのがいいかんじなのー?
という質問とか来たので
まぁ特典紹介なんぞやを
してみようかと思います。
全部違うのね。毎回の話ですけど。
ニクい話ですわ…!悩んでくれ!
まずタワレコ!
タワーレコード
特典:オリジナルポスター
http://tower.jp/item/3876835?recommend=7
あれです。
このジャケットの世界観が
ポスターサイズで貴方にお届け。
(このまんまのデザインではないよ)
(もっと可愛くなってるよ)

デザインを先日チェックいたしましたが
今回も抜群ですハイ。
毎回CDなどのデザインをしてくれております
デザイナー タテキングは
本当に我々の世界観を
広げて世に出してくれるキングです。
毎回ポスターができたら
部屋に飾っています。
完全にナルシストルームになっています。
自分が写ってるポスターを貼っている奴って…。
まぁもし恋人がミュージシャンで
自分のバンドのポスターとか貼ってたら
完全に引くけど
自分でやってしまっている。
まあももしか部屋に入れないからいいか…。

さてお次はHMV!
Loppi・HMV
特典:オリジナルステッカー
http://www.hmv.co.jp/artist_チャラン・ポ・ランタン_000000000493026/item_貴方の国のメリーゴーランド-DVD_6403114
便利ですわどこにでも貼れる
ステッカーってのは。
こういうステッカーて
貰ったらみんなどこに貼ってるの?
ちなみに小春は一時期
作業机に貼りまくってました。
あとは下敷きの片面とか…
他には手帳の裏面とか…
昔に作ったチャラン・ポ・ランタンの
ステッカーはiPadの裏に
貼ってあったりします。
女の子あるあるだけどさ、
なんで小学生の時ってあんなに
シール交換ってしたんだろうね!
そしてシール帳に貼って…
使う時に使うのかと思いきや
結局眺めているだけで
使わないのね!
あれって一体何だったんだろ…。

お次はTSUTAYA!
TSUTAYA
特典:オリジナル缶バッジ
http://tsutaya.tsite.jp/item/music/PTA0000N4BHA
みんな鞄とかに
沢山つけてるよねー。
今回のは私小春イラストで
お送りいたします。
鞄に付けて無言の宣伝業が出来るね。
ていうか時々
「電車内でチャランポの鞄
持ってる人を見かけたー」とか
「缶バッジつけてる人がいる」とか
目撃情報を聞くけども
肝心の本人はまだそういうのに
遭遇したことがありません。
いいなー電車の中とかで
ウッカリ発見とかしてみたいわ…
みんな恥ずかしがらずに付けてくれ。

ヴィレッジヴァンガードでは
オリジナルアザージャケット!
こちらも小春イラストで
お送りしております。
せっせこ描き描きいたしました。
いい感じに描けたので是非
みて欲しいですわ…!!
アザージャケットってなあに?
と思っている貴方に
説明すると…
今あるジャケットのところに
別のジャケット(小春イラスト)が
入っているのよ!
だから2種類ジャケットが
楽しめるのよ!
きゃっほいでしょ?
きゃっほいだわ~

あとはアマゾンでも予約可!
貴方の国のメリーゴーランド/avex trax

¥1,728
Amazon.co.jp
貴方の国のメリーゴーランド/avex trax

¥1,080
Amazon.co.jp
最近思うのです。
何も外に発信していなかったら
今この記事を読んでいる
貴方にも出会っていなかったかも
ってね。
みんながたまたまで
チャラン・ポ・ランタンを
知ったきっかけも様々で
どこで何をしたら一番
知らない人に見てもらえるか
なんて
色々ありすぎて絞れないけど
この奇跡的に
チャラン・ポ・ランタンを知っている
貴方みたいな人が
沢山増えたら
面白いだろうなーって思うのです。
だって正直なところ
こういう楽曲が
みんなが好きなポップスだと思って
やっているわけでもないから
どこかの誰かの何かに
引っかかるんじゃないかなあ
と思いながら
CDを作っています。
何年か前までは
CDという作品を作ろうだなんて
思ったりしていなかったからね。
大道芸とかの
投げ銭欲しさに
CDを作っていたようなもので
(前はお札をくれた人に
CDをプレゼントということを
やっていました)
その時とは位置づけが
変わってきた。
きっとCDだけ持っていて
まだライヴに行ったことがない人がいたり
曲だけ知っているけど
こういう2人が演奏しているってことを
知らない人もいるのかもしれない。
なんだか不思議な感じですね。
自分ができることって
こういうふうな形で
自分の思う世界を出すことで
自分の世界は
聴く人全員が好き
…な世界じゃないだろう
というのもわかる。
自分の好きなことをやってるだけだー
嫌いな奴は聴くなーーーー
という気持ち半分
だからといって
誰の手にも渡らないCDは
ただのゴミだ。
自信作の絵を沢山書いて
ひとり 個展を開いても
自分の存在を誰も知らなかったら
誰一人入ってくれないんだ。
そんなことを考えて
行ったり来たりして
チャラン・ポ・ランタンの音楽を
聴いてくれる
奇跡の出会いをした
これを読んでいる色々な人が
増えたら楽しいなあ
という結論ですはい。
超フッツーな結論ですけど。
よくいるミュージシャンが
言っているような話を
何も変わらない話ですけど。
何か考えて
誰かに何かを話そうと思っても
誰もいないの。
ここに書くしかないの。
ブログは一方通行の場所かもしれないけど。
ここに思いを書いて
今日もまた
アコーディオンを弾くよ。
チャラン・ポ・ランタンの曲
聴いてほしいからね。
突然目が覚めて
考えてたら寝れなくなったんで
更新しました。
そろそろまた寝る…
ぐう