普通 | SUTTOKO-DOKKOI

普通

私は歩くのが遅い。
いつも置いてかれていくのですが
走って追いつくのですが
また置いてかれます。
そんな毎日です。
歩幅を広げるように
歩くようにしています。
なるべく大股で
アコーディオン持っていると
何だか転けそうで
いつもの歩幅に戻るのですが
だからといって
アコーディオンを持っていない時も
あまり変わりません。
みんなが小春と同じ歩幅だったら
気にもならないんだろうけれども
小春より大きいのが
一般的なんだと思います。

何だか比喩的な話を
してる感じにも見えるね。
どっちでも同じ答えだね。

一人で帰る日は気楽なのだけど
別に解決策にもなっていないよなあ。

さて
最近になって
自分のことを自分の名前で
言っている大人が
あまりいないことに
今更気づきました。
癖って怖いなあ。
歩幅も呼び方も
人に言われないと
全く気づかないものですね。
小春っていうのはマズイのかあ…
まあ…他の人が自分のことを
自分の名前で言ってたら
気になったりするんだろうなあ。

思い返せば小学生の頃は
自分のことを「うち」と呼んでいた。
「なんで「うち」って呼ぶのー?」と
クラスメイトから言われたのが
なんだか嫌だったので
「小春」に変えた。
なぜ「私」に変えなかったんだ…
26の今でも小春と呼んでいる小春…
(なんか訳が分からなくなってきたな)
最近気付いた時に
私と言うようにしてるけど
他人の話をしてるみたいで
妙な違和感…
でもこれが普通なのかあ
{E1DA0AE0-4CB9-473D-9E1B-6AD7237D8E76:01}
普通って不思議ー。