プチ・テアトル 名古屋大阪 | SUTTOKO-DOKKOI

プチ・テアトル 名古屋大阪

さて。
新宿 渋谷 と行きまして
次は名古屋でした。
ヴィレッジヴァンガードの発祥の地
名古屋。

マンモスフリーマーケット
というマンモスな会場で
マンモスしてきました。

財布の紐も緩むよね~


似合いますねー。買い物カゴ。

 

なぜかハッピが似合う衣装…

お客さんからの視線は恐怖ですね

堂々と万引き行為をして

ステージに戻ってくるもも様

(あとでシッカリお返ししました)


そして背後にはずっと

小梅太夫さんがいるステージでした。

さて ヴィレッジヴァンガードで

お買い上げ頂くと


こんな可愛い福笑いが

付いてきます。


デデン

(お客さん やってみた の図)

(ちなみに小春イラスト)


みんなも正月は

これで大盛り上がりだ!


そして控え室は

あの有名な有名な

ジバニャンと近くで

ソワソワする妹なのでした。


よるはスッカリ寒いのう

タクシー止まらないのう



そんな名古屋。

他にもラヂオ収録 生放送も

ちゃっかりやらせていただきました。

聞いてくれたひといたかなー…?



そして次の日は大阪!

タワーレコード梅田NU茶屋町店

で、インストアライヴ。

こちらでインストアライヴを

やるのは 二度目。


前回は そうですね

ぼちぼちな集まり具合でした。

顔で表現するとこれくらい ↓

でも、今回は


わんさか来たどー

なんだこの風景は!

(インストアライヴ中です)

いやあありがとうございました!


御当地チビももちゃんもいた。

豚を手作りして

持ってきてくれるのよなあ。

名古屋にもいたなあ。

みんな可愛いなあ、嬉しいなあ。

そしてももちゃん本人の豚も

母手作りです

(衣装も)

お母さんはすげえや…!

今回も71億ピースのパズルゲームを

二人構成でやりました。

て、あたりまえか。

リード曲ってやつだしね…!!


しかしながらこの曲

二人でやるのは

個人的に…

あの…

大変なんですよねなんというか

ほら

ブラスでやっている部分も

ほら

小春一人でやるわけじゃないか

ほら

一人でやる時のことなんて

ほら

曲を作った時は考えないじゃないか

ほら


てなわけでこれから毎回

頑張ることになりそうです。

いやはや…!!



そんなインストアライヴ。

ありがとうございましたんたん。



明日(てか本日)は

福岡!ということで

終わってからそそくさ 

新幹線でビューン。

(マネージャーねこ太氏は

楽器と衣装と共に車でビューン)

てなわけで今は福岡県です。


沢山飛びますなあ。

本日は黒木渚さんとツーマン。

チャラン・ポ・ランタン・マーチで

出撃です。

(浸透しておりませんが

ドラムふーちんとのトリオ編成名です)


さて。

と、いうことは

小春の「頑張れ!71億ピース」が

待ち受けているわけでありますね。

アコーディオン

頑張りまーす。ぴろりろりろー



そろそろ寝るかね


CANDYからの投稿