ようちえん | SUTTOKO-DOKKOI

ようちえん

さて
今は福岡県にいるのです、が
ちょっと前の書いていなかった日記を
書こうかと。

母校の小学校の
隣にある
幼稚園で
チャラン・ポ・ランタン
してきました。

我々は、そこの幼稚園には
通っていなかったのですが
園長先生が、我々の母校の校長先生と
同じ…
すごいねえ、大変ですねえ掛け持ち。
そんな幼稚園での演奏でした。

(写真、載せていいよ と
園長さんの そのせんから言われたので
載せます)

朝の会 での演奏。

いやはや我々にとっては

寝ている時間…

みんなは元気でした。とても。


そして景気付けに

ワンマンツアーでもやったし

「妖怪ウォッチ」の歌でも

やっておくか、と

軽い気持ちでムスタファの次に演奏


そしたら

!!!!

ゲラゲラポー!!

ゲラゲラポー!!

踊り狂う 

みんな。

妖怪なだけに

この曲に恐怖を覚える二人。

はしゃぎまくり

テンションが2曲目で

既にピークに…

すげえ、妖怪ウォッチすげえ。

その後も盛り上がっておりました

皆様。そして見にきてくれた

父母の皆様も

ありがとうございました。

最後は勿論 愛の讃歌で

愛を振りまいたのですが








逃げ惑う 

ちびっ子たち

変な歌のお姉さんから

走って逃げるみんな

悲鳴と笑いでカオス

そして折角来てくれた

お母さん方には

だらしのないところまで見せた。

(お母様方の膝の上で寝る妹)

そしてみんな叫びながら逃げる

こんな愛の讃歌は初めてだ…


でもみんな演奏が終わったら

変なお姉さんたちに群がるのでした。

「かわいいね」

「またきてね」

「たのしかった!」

いやあ、嬉しいですなあ…

変なお姉さんたち 

泣けてきちゃうよ。


素敵なライヴでした。

出来て良かった。


そして終わってからは

父母の皆様に

「小さい頃の我々は

どんな奴らだったか」

なんて話をさせてもらいました。


質問コーナーとかもやりましたど。

「子どもの頃は 

どんな子だったのですか?」


いやあ…押し入れに引きこもる

友達のいないヤツでした…


なんて話をしたっけな。




そのせん、ありがとうございました!

そのせん 昔から全然変わってなーい。



また行くね!


CANDYからの投稿