崩壊バンドツアーファイナル◎
いつの間にか随分日が経っておりました…
そして久しぶりにパソコンから更新しております。
写真が沢山だからね。
ということで11月は
チャラン・ポ・ランタンと崩壊バンド
の ゲシュタルト崩壊ツアー でした。
まずゲシュタルト崩壊ってなに?
という人が何人かいたのだけど
ゲシュタルト崩壊という現象は
メジャーではなかったのかな。
まぁネットで調べてみてよ。
ゲシュタルト崩壊。
さて
そんなネーミングの付いた
今回のツアー。
お久しぶりの編成 というのもあって
いやはや初日はドッタンバッタンで
ドキドキな1日だったのですが
回数を重ねるごとに
…というか毎回
味の違うショウになったように思います。
写真はファイナルの
東京キネマ倶楽部のを。
なんだか今回のは
1枚1枚コメントなんかを
書かなくても
写真だけでも見てもらえば
何か感じてもらえるのではなかろうか。
バンドメンバーと周りのスタッフのみんな
相方のももちゃん は大好きです。
まぁ嫌いな人とやるわけ無いんだけどね。衣装は母 あきちゃんと仲間達
いつも有り難いです。平面でイメージしていたものが
絵本から飛び出してきたものみたいになってるのが嬉しい。
飛び出す絵本だね。ピョーーン。
photo by 三浦憲治
そして久しぶりにパソコンから更新しております。
写真が沢山だからね。
ということで11月は
チャラン・ポ・ランタンと崩壊バンド
の ゲシュタルト崩壊ツアー でした。
まずゲシュタルト崩壊ってなに?
という人が何人かいたのだけど
ゲシュタルト崩壊という現象は
メジャーではなかったのかな。
まぁネットで調べてみてよ。
ゲシュタルト崩壊。
さて
そんなネーミングの付いた
今回のツアー。
お久しぶりの編成 というのもあって
いやはや初日はドッタンバッタンで
ドキドキな1日だったのですが
回数を重ねるごとに
…というか毎回
味の違うショウになったように思います。
写真はファイナルの
東京キネマ倶楽部のを。
なんだか今回のは
1枚1枚コメントなんかを
書かなくても
写真だけでも見てもらえば
何か感じてもらえるのではなかろうか。
ワクワクして
そわそわして
ドキドキしたい。
それは大人になっても変わらない。
前にシルク・ドゥ・チャランポを
やり終えた時は
ただただ浮かれていた。
達成感もあったし満足感もあった。
だけど今回はそれだけではなかった。
前よりも
小春はステージに立っていて。
終わってからも色々とやりたい事が
頭をぐるぐるしたのね。
前回の時は
「これ以上のことってこれから先
あるんだろうか」とか
ぼんやりしていただけだった。
今、何故か止まらない。
「息はいずれ止まるんだろうか」
とか考えたりもしていなかった。
呼吸のように
吸ったら吐いてる。
それを繰り返してる。
学生の頃
一番好きな人には
好き と伝えることができなかった。
それを伝えて 例えば
一緒にいられる時間が出来たとしても
いずれその時間は終わって
別れてしまう ということを
考えただけで悲しくなってしまうから。
好きなものを人に伝える事も出来なかった。
小春これ好きなんだ~ と言っても
「えーなんで?これ私好きじゃないんだよね」
と 否定されるのが嫌で
考えるだけで悲しくなってしまうから。
でも今は好きと伝えたいし
自分の好きな物を教えたい。
でもしばらくそういう事を
やっていなかったからヘタクソなんだ。
でも音楽で伝える事だけは
小春にも出来る気がする。
バンドメンバーと周りのスタッフのみんな
相方のももちゃん は大好きです。
まぁ嫌いな人とやるわけ無いんだけどね。衣装は母 あきちゃんと仲間達
いつも有り難いです。平面でイメージしていたものが
絵本から飛び出してきたものみたいになってるのが嬉しい。
飛び出す絵本だね。ピョーーン。
photo by 三浦憲治