ガレージシャンソンショウ | SUTTOKO-DOKKOI

ガレージシャンソンショウ

先日
山田晃士さんのソロ活動19周年のライブイベントを
観に行きました。この日ばかりは行かねばと。
活動休止になっていたガレージシャンソンショーも
この日だけ再結成。晃士さんの今までやってきたバンドが
次々とステージに登場。ライブをやっておりました。

こうして19年間色々な演奏者の仲間達と活動していって
でも解散や活動休止になってしまった仲間達が
こうしてまた集まってライブをするということが出来る
という事が何だかジーンときてしまいました。

小春の場合完全に不可能な事な気がして…
もう活動していない色々な人たちとは
もう連絡もとらないし 
というか連絡先知らない人もいるし…
やるとも思えないしなぁ…小春の性格上…

そんな事が出来てしまう晃士さんは羨ましいです。

久しぶりに聴いたユニット、バンドさんは
どの曲も昔を色々思い出させてくれて
なんだか中学生に戻ったような気持ちになりました。
中学生のときだったよなぁ…色々聴いてたの…

私が活動19年になる歳は
17歳から音楽活動をやっているということで数えたら
36歳になったら…ということかなぁ。
引き算苦手だわあ…

ももさんが20歳の誕生日を4月に迎えるけど
つまりは小春が姉になってから20年経つってことだよね。
ももさんが生まれた日の事は、こんなに忘れっぽい私でも
覚えているものですね…。
保育園で1人、お父さんの迎えを待ちながら
妹がお母さんのお腹から出てくるのを
待ってたんだよなぁ。
photo:01
ガレージシャンソンショー
佐藤さんは
控え室にご挨拶に行ったら
昔のあの恐い雰囲気はどこへ行ったのか…
というくらい何だか気さくな人になっていたなぁ。

昔は恐かった気がしたんだけどなぁ…
おかしいなぁ…