らーらーぽーと | SUTTOKO-DOKKOI

らーらーぽーと

もう何日前の話になるのやら!
どんどん日記が溜まっていっております。
写真が溜まるのは御免です。あわわわわ
$SUTTOKO-DOKKOI
雨も止んでライブ始まりです。
インストアライヴ。お久しぶりのこの服装。
$SUTTOKO-DOKKOI
遠くからでも目立ちます。
SUTTOKO-DOKKOI
インストアライヴをやると子供達に会えるんですね。
いやあいいなぁチビッコちゃん。
SUTTOKO-DOKKOI
ショッピングモールでの攻め方に未だに悩んでいる
松永小春MC担当アコーディオン弾き
SUTTOKO-DOKKOI
もう愛の讃歌にかけるしかなくなっている
チャラン・ポ・ランタン。
SUTTOKO-DOKKOI
こういう感じのオリジナルが作れたら良いですね。
作ろうかな。
SUTTOKO-DOKKOI
ももさんが攻める的な。
SUTTOKO-DOKKOI
一度愛の讃歌の替え歌バージョンを制作してみたものの
やはりこの 元々の愛の讃歌に勝るものが出来上がらず断念。
SUTTOKO-DOKKOI
やはり新しく作るべきですね。そうですね。
しかし出来上がる曲は全然違う曲ばかり。
SUTTOKO-DOKKOI
悲観的な部分というのをなんとなく減らしてみようかな
と思うものの、出来上がる曲はどれもこれも悲観オチになりがちで
SUTTOKO-DOKKOI
まぁ多分もう根本の性格の問題なんだろうなぁ
と思いながら 色々と言葉を選んでみています。
SUTTOKO-DOKKOI
もっと頭が良くなりたいね。
なんというか、色々な引き出しを出せるようになる
という部分での頭の良さが欲しいものです。
SUTTOKO-DOKKOI
自分を別の視点から見てみると
大体ワンパターンかツーパターンくらいの思考回路
まぁ、産まれた時から同じ脳みそで考えているからね。
ガラリとは変わらないものですね。
SUTTOKO-DOKKOI
本でも読んでみようかしら。
刺繍だとか。いや、詩集だとか。
SUTTOKO-DOKKOI
思考回路開通式を行いたいです。
新しい線路を開拓したいものです。

いやはや。



今の心境を
愛の讃歌のももさんの写真で
お送りいたしました。



はて。