ぬりぬり | SUTTOKO-DOKKOI

ぬりぬり

なんだかパソコンの作業ばっかり
やっております。最近。
photo:01

いや、iPadの作業かな。
お絵かきをこんなに沢山描くのは
なんだか久しぶりで嬉しいです。
昔はもっと沢山描いてる時が
あったよなあ。懐かしや。
photo:02

まあお絵かきっていっても
なんとも言えないラクガキを
せっせこ描き込むだけなんだけどね。
まあアコーディオン弾きの趣味として
大目に見てくださいよ。大目に。

それにしてもこのiPadの
お絵かきアプリはすごいな。
これで160円てどうかしてるぜ。
スケッチタイムっていうアプリ。
色を重ねれば重ねるほど
色が濃くなるよ。
手で描いたみたいな色ぬり具合。
いや、手で描いたみたいには
さすがに見えないか。
まあとりあえず
愛用させてもらってます。
iPhoneにもお絵かきアプリを
入れててね。
度々ブログに登場するお絵かきは
それで描いているのよ。
いやーすごいなあ お絵かきアプリ。
あ、あの卑猥なつがいの歯車チラシも
iPadで描きました。
そしてメールでスタッフに送って
印刷してもらう。うわあ便利。
すごい時代になったものです。
いやはや。

なんでこんなに絵を描いてるかって?
そりゃあ、子どもちゃんたちに
見せるためでしょう。そうでしょう。
photo:03

絵本付きのCDとか
なんかいいよね。

絵本ていいよね。

絵本の中で一番好きなのは
おおきな木 という本。
でも村上春樹さんの翻訳に
なる前の翻訳の方が好きだったな。

絵本作家って
夢がある職業でいいよね。