舞子たん×チャラン・ポ・ランタン | SUTTOKO-DOKKOI

舞子たん×チャラン・ポ・ランタン

昨日は五弦バイオリン 磯部舞子たんと
チャラン・ポ・ランタン 3人でワンマンショウ!
photo:01
前髪がチャラン・ポ・ランタンぽい
まいこたん。いや、小春ぽいのか。

当日の昼間にガッツりリハを入って
チャラン・ポ・ランタンの曲に
沢山入っていただきました!
いやぁリハーサルから
良くなりそうな予感はしていたんだけれども…



リハ後にキックバックカフェでも
しっかり音チェックして
始まる前がなんとも充実した
今までのライブでは信じられない
結構な時間を持て余し

いやぁ今日はなんて完璧な日なんだ!
と早速既に優越感に浸ってはいたのだが






そこで私は随分自分が何とも言えない
開放感に満ちていることに気づいたのでした。







わー。すーすーするなー。今日はやっぱ涼し…







SUTTOKO-DOKKOI
!!!!








(下着を付けていない…)







なんてことだこれは。
中学生のときとか
割とうっかりやっちまったぜ☆まあいいか♪
みたいなときはよくあったのだが

この歳になって いくらぺちゃんこで
「まな板にゴマみたいだよ♪
 ロリ体系の見本だね☆」

とはいえどもこれはまずいのではないか

いや、でもアコーディオンだしまぁ
本番見えないしな、いや、何も言わなかったら
誰も気づくわけあるまい。
いやあデカくなくてよかった!きゃは!

…まぁ一日中この何とも言えない開放感で
そしてライブもやり 自宅に帰る
という挑戦もしてみたかったのだが

気になったら結構気になるもんなんだなこれ…




ということで持て余した自由時間で
無印良品頼み。
駆け込み寺!無印良品!

なんでもあるなここ!

しかも下着のフィット感がやばい。なんだこれ!
なんで今まで買ってなかったんだ!
無印良品はちょっとした服とかポップコーンとか
グリーンカレーのレトルトとか紅茶とかチャイとか
雑貨全般しか買っていなかった今までを後悔。

新しい発見だなこれは。
今日のライブはうまくいくかもしれない。
…と、アイスを2段食べながら思うのでした。
photo:02

今回の曲リストはこんな感じ。
前半戦はステージの上で少し順番を変えてしまった。
結局順番決めてもお客さんの雰囲気で
変えちゃうんだなこれが。
photo:03
後半が舞子たん入り。
2曲インストやってよかったなぁ。
歌の無い良さ…

バイオリンの人とは今まで
ちゃんとしっかりご一緒したことは
本当に最近になってからな気がします。
この間なつみちゃんともやったけどね!
photo:04
勿論アコーディオンも人によって
全然違うプレイスタイルなんだけれども
バイオリンも全然違うね!色々な良さ!
というかどの楽器も歌もどれもそうか。
そんな当たり前なことに
改めて気付けたライブでした。

そして今回からちょっとしたCD
「つなぎの歯車」を会場限定で発売。
9月12日まで何もCDを会場で売らないのは
あれなのでね…
photo:05
みんなこれでしばらく
我慢していてちょんまげ。




舞子たんとまたやるよ!きっと!
でも今回のこのライブ良かったから
しばらくやらないでいよっと!
今回来たお客さんはきゃっほいだね!!
photo:06
9月12日発売の「つがいの歯車」にも
2曲参加してもらっております。
おったのしみに。