騙し絵
だまされた!
ほら、騙されただろう。
最近騙し絵を携帯のデータフォルダに
沢山保存した。
何となく好きで眺めてしまう。
何度も騙される。
こんな感じの音楽ができたらなあ
なんて思いながら。
聴けば聴くほど違って感じたり
どっちに見えたっていいじゃない
本当なんて無いのよ。
聴いてるひとによって感じ方が
違ったってそれでいい。
違う意味で書いた歌詞に
違った感情を重ねて
それぞれ聴く人たちが
その人の違う思い出を
重ね合わせてくれちゃったりしたら
その曲が生きながらえて錆びない。
そんな曲ができればなあ。
「この曲の結末はどういう意味なの?」
と聞かれることが時々あるけど
それを想像するのって楽しいじゃない。
教えないよ。
答えなんて必要無いもの。
ほら!
騙されたろう。
いや、そっちが本当なのかも。
どっちでも、いいじゃない。
ほら、騙されただろう。
最近騙し絵を携帯のデータフォルダに
沢山保存した。
何となく好きで眺めてしまう。
何度も騙される。
こんな感じの音楽ができたらなあ
なんて思いながら。
聴けば聴くほど違って感じたり
どっちに見えたっていいじゃない
本当なんて無いのよ。
聴いてるひとによって感じ方が
違ったってそれでいい。
違う意味で書いた歌詞に
違った感情を重ねて
それぞれ聴く人たちが
その人の違う思い出を
重ね合わせてくれちゃったりしたら
その曲が生きながらえて錆びない。
そんな曲ができればなあ。
「この曲の結末はどういう意味なの?」
と聞かれることが時々あるけど
それを想像するのって楽しいじゃない。
教えないよ。
答えなんて必要無いもの。
ほら!
騙されたろう。
いや、そっちが本当なのかも。
どっちでも、いいじゃない。

