ツアー | SUTTOKO-DOKKOI

ツアー

踊ろうマチルダのツアーが
無事3日間おわりました。
あとは安全運転で帰るだけ。
お疲れ様です。
つるべさん、黒田さん。

なんだかこの3日間で
小春は音楽の中でしか
生きていられないということが
分かった気がしました。
音楽も何もやらなかったとき
目の前に起こっていることを
ただただぼんやり眺めているだけで
なにかやらなくてはと焦っても
空回りするだけな感じがしました。
もうずっと音にただよっていたい。

誰かのために演奏したことはない。
どんなときも結局は
自分のためなのだ。
自分を生かしておくため。
それだけなんだけど
その空間を 誰かと共有して
それで何か感じてもらえるなら
共有していきたい。

被災地の人は今頃
食料も不足した中で
凍えた夜を過ごしてる。
そんななかでも頑張ってるんだ。
そういう光景を見て
元気づけられてるのは
被災地から程遠い
暖かい夜を過ごしてる私たちなんだ。
なんだか逆だよね。

名古屋も富山も京都も
いつも通りの時間が流れてた。
日本の中に違う国が
いくつもある感じがした。
photo:01






22日の上野公園大道芸は
カンカンバルカンで行う予定です。
もしお時間のある人は
遊びにきてね。