ワガマママイニチ | SUTTOKO-DOKKOI

ワガマママイニチ

今日はチャランポランタンの
レコーディングでございましたさ。
CDを作らないとね!ねー。楽しみだなー。
早く作りたいよーうー
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
まさにこの曲の仮録音もいたしました。
素敵よねー!カチューシャ。

で、この曲 何が一番大変って
ハモリだよね…
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
小春の手がソワソワを物語っているよ。
いやー。自分の声が耳から聴こえてくるうわー!
…と思ったらももちゃんの声だったり。
どっちだよ!自分たちでも似てると思う2人。

終電だったよ!ぎゃー!
これから色々起こりそうで何だか楽しみ!
忙しくなりそうですよ!来年あたり!うひょー
あたいは忙しいのが好きだ。
生きている感じがする。
これが生きるということだ。うむうむ。
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
バジルさんは寝ることが生きがいなようで。
ももちゃんの机はバジルさんにより占領。
パジャマの上に寝ているので
今日のパジャマは違うのを着ていました。


はてさてさて。


色々とイベントや何やらに
声をかけてもらえることが増えてく一方
マイノリティオーケストラの場合
みんなの予定と合わせるのが一苦労。
それぞれ忙しいというわけではないのだよ。
それぞれの予定がたまたま合わないだけ。
むーん。これからさきも大変だろうなぁ。
個々で価値観も違えば優先順位も違うわけだ。
小春は学生じゃないからね。
何も分からないからさ。
もしかしたら
一番暇なのは小春なのかもしれないね。
だって別に
毎日行かなければいけない所なんて
無いわけだし
何も無い日とかもあるし
アコーディオン弾くか
ブログ書くか
食べるか寝るか風呂入るかくらいしか
やること無いもんね。
大学生って大変なんやなぁ。
小春は行かなくて良かったわ。ほんと。
同じ場所に通うという耐えられん毎日。

それに比べて小春は毎日気楽です。
なんてったって
自分のやりたいことしかしていない。
なんてワガママな生活!ぎゃははは!


でも一生懸命だよ。小春だって。