これからのあたいら | SUTTOKO-DOKKOI

これからのあたいら

雨の日に悩んでみると
何とも言えない渦に
巻き込まれたような気分になるのは
その問題に答えが無いからなのだろうか。

やっぱり仲間を持つと
他の人の事ばかり目に付くけど
結局は自分の問題だったりもする。
だって小春がもし完璧にこなす人だったら
解決していたかもしれないような問題を
人のせいには出来ないでしょう。
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
もう格好は冬です。寒すぎです。
風がビュービューです。
耳がちぎれそうな気分だったので
耳当てをしたものの
それもピアスが至る所に付いてるので
ピアスが当たってちぎれそうな気分だったり。
どっちもどっちだなぁ。
SUTTOKO-DOKKOI-??.jpg
人間 誰でも自分の事が大好きなのです。
だってどんなことがあろうとも
自分が主役なのだよ。誰だって。
自分の目から見える全ての者は脇役でね。
自分の事が一番可愛くて一番可哀想で
一番理解のある人間だと思っている。
それが自分というものでしょ?

だからもっと自分を大事にしないと。
自分の思っている事や感じる事は
大事にしながら生きていかないと。
じゃないとどうでもいい流れに
なよーっと流れていってしまうのです。

もっとワガママに生きたい。

って、これ以上ワガママになったら
一体どこまで人に迷惑をかけるんだ
という域まで達して
怒られてしまいそうだけれども。
言いたいのはそういう事ではなくてね。





出る杭は打たれる というけれど
打とうと思う ということは
それくらい目立っているという事で
目立っているという事は
それくらい注目されている という事だ。
悪い事ではない。