ゼンマイ仕掛けの彼
小春が大好きなアニメ作家
ポールグリモー
こんな世界が音楽でも出来ないかしら。
小春はこの人の「王と鳥」という映画が大好きで
このあいだDVDまで買ってホクホクしているんだけども
この短編アニメは王と鳥を思わせるような登場人物で
短編でも全然そんな風に感じさせないようなのがすごい。
映像と音楽って自然に身体の中に入っていくもので
あ、この音楽どっかで聴いた事あるような とか
いつのまにか聴いているものだと思い出せないけど
何となく前にも聴いたことがあるような気持ちになる。
心に響く音楽や映像もそうで
初めて聴いたり観たりするものでも
何となく自分の過去の出来事とリンクされて
前から聴いた事があったような錯覚におちる。
そう、安心するんだよね。きっと。
4歳くらいの時から観ていた王と鳥。
この映像も なんとなく
観ているとホッとするのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ポール・グリモー
ポールグリモー
こんな世界が音楽でも出来ないかしら。
小春はこの人の「王と鳥」という映画が大好きで
このあいだDVDまで買ってホクホクしているんだけども
この短編アニメは王と鳥を思わせるような登場人物で
短編でも全然そんな風に感じさせないようなのがすごい。
映像と音楽って自然に身体の中に入っていくもので
あ、この音楽どっかで聴いた事あるような とか
いつのまにか聴いているものだと思い出せないけど
何となく前にも聴いたことがあるような気持ちになる。
心に響く音楽や映像もそうで
初めて聴いたり観たりするものでも
何となく自分の過去の出来事とリンクされて
前から聴いた事があったような錯覚におちる。
そう、安心するんだよね。きっと。
4歳くらいの時から観ていた王と鳥。
この映像も なんとなく
観ているとホッとするのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ポール・グリモー