サクソフォン | SUTTOKO-DOKKOI

サクソフォン

高校時代マイノリティオーケストラのみなさんと
やっていたブラスバンド部では
相変わらずリーダーをやっていてね。
でもアコーディオンではなくて
サックスを吹いていたのだよ。
テナーサックス。
SUTTOKO-DOKKOI
左にいるのが小春。
まぁ派手なことには変わりない。

前にロックバンドを組んでいてね。
T.Rex とかクラプトンとか
何か小春はよく知らなかった曲を
テナーサックスでバリバリ
色々やっておりましたさ。
オリジナル曲もあってね。
色々活動していたりしたんだけど
忙しくなって辞めてしもうたのです。

そのバンドで9月に1日だけ
復活ライブをやろうということになり
昨日はそのリハでした。

ああ、サックス どこにやったっけな…
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
どこだ?トイピアノに隠れているんかいな…
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
あ、あのオレンジ色のちょこっと見えてるヤツかな。。

ホコリまみれのを引っ張りだして
いざリハーサルへ。
やっぱり久々に吹くともう色々
いつもと違う筋肉を使ってるんだかで
疲れるわ疲れる。
しかも思いのほかテナーサックスって重たい…。。
なんか背負えるベルトみたいのがあったはずなのに
どっか行っちゃって無いんだけど!!
捨てちゃったんだろうなぁー。はぁ。

久々に楽器屋さんで買ったリードが
こんなに高かったっけ?うわー とか
色々懐かしすぎて

高校時代を色々思い出してしまいました。
あの頃って何考えていたんだっけなぁ。
SUTTOKO-DOKKOI
まぁ、今とあまり変わらない気もする。
成長してないのかな、小春。






本文とは全く関係の無いおまけ動画>>

超うまいのに何かおかしい…。
なんで時々カメラ目線なの?笑