速報!速報!速報!!
バジルさん!起きて起きて!

速報だよ!速報!!!

2009年3月7日(土)
龍之介×小春
唄とギターと手風琴
(うた と ぎたー と てふうきん)
@下北沢LOFT
http://www.shimokitazawa-loft.com/live/
18時半オープン!
19時スタート!
¥3800+D
完全予約制!
予約開始!
2009年1月10日
22時~ メールをくんなまし!
suttokodokkoi@hyper.cx
件名に「唄とギターと手風琴予約」
本文に「予約名」「予約人数」
「返信メールアドレス」
を書いて送ってねーーーん
!!
龍之介 PROFILE
http://www.ryu-web.jp/

1978年生まれ。千葉県出身。
2001年、プロデューサーに頭脳警察のPANTA氏を迎え、
ビクターよりデビューアルバム『歌留多』('01/5) を発表。
その後独立し、2005年に自主レーベル「UNBALANCE」を立ち上げ、
都内ライブハウスを中心に、札幌や大阪、名古屋でも
ワンマンライブを展開している。
その他、全国各地のイベントに出演中。
ライブは、龍之介の唄とギター、バイオリン、チェロ
ウッドベース、ピアノ、パーカッションの6人編成による
通称「アンバランスサーカス楽団」によるものや
龍之介の唄とギター、ウッドベース、ピアノの3人編成、
そして単独での弾き語りと、様々なスタイルで行なっている。
2005年10月には、UNBALANCEよりフルアルバム
『龍之介の詩 ~アンバランス サーカス~』('05/10)を発表。
本作は、龍之介自身の手によるセルフプロデュース&
セルフエンジニアリングアルバムでもある。
本作に参加したアーティストらにより構成されたバンドは
「アンバランスサーカス楽団」と呼ばれる。
2007年9月22日、UNBALANCEからの第2作目となる
『或る夜の龍之介 ~アンバランスサーカス楽団~』
(ライブ盤) を発表。
楽しみだねー!楽しみだよ!うっひょほほほ!!
予約は時間になったらお早めに!
多分ホントにすぐに無くなっちゃうかもしれないから…
ツーマンライブ初めて!!ぎゃああ!!!
しかも小春SOLOで!!んぎゃああああ!!
楽しみだなー。楽しみだなー楽しみだなー。
お楽しみにー(・∀・)
小春のアコーディオンに
シャンソンとかカンツォーネ以外の歌がのっかるとか
初めてかもしれないよーーーーー!
楽しみだねー。

速報だよ!速報!!!

2009年3月7日(土)
龍之介×小春
唄とギターと手風琴
(うた と ぎたー と てふうきん)
@下北沢LOFT
http://www.shimokitazawa-loft.com/live/
18時半オープン!
19時スタート!
¥3800+D
完全予約制!
予約開始!
2009年1月10日
22時~ メールをくんなまし!
suttokodokkoi@hyper.cx
件名に「唄とギターと手風琴予約」
本文に「予約名」「予約人数」
「返信メールアドレス」
を書いて送ってねーーーん

龍之介 PROFILE
http://www.ryu-web.jp/

1978年生まれ。千葉県出身。
2001年、プロデューサーに頭脳警察のPANTA氏を迎え、
ビクターよりデビューアルバム『歌留多』('01/5) を発表。
その後独立し、2005年に自主レーベル「UNBALANCE」を立ち上げ、
都内ライブハウスを中心に、札幌や大阪、名古屋でも
ワンマンライブを展開している。
その他、全国各地のイベントに出演中。
ライブは、龍之介の唄とギター、バイオリン、チェロ
ウッドベース、ピアノ、パーカッションの6人編成による
通称「アンバランスサーカス楽団」によるものや
龍之介の唄とギター、ウッドベース、ピアノの3人編成、
そして単独での弾き語りと、様々なスタイルで行なっている。
2005年10月には、UNBALANCEよりフルアルバム
『龍之介の詩 ~アンバランス サーカス~』('05/10)を発表。
本作は、龍之介自身の手によるセルフプロデュース&
セルフエンジニアリングアルバムでもある。
本作に参加したアーティストらにより構成されたバンドは
「アンバランスサーカス楽団」と呼ばれる。
2007年9月22日、UNBALANCEからの第2作目となる
『或る夜の龍之介 ~アンバランスサーカス楽団~』
(ライブ盤) を発表。
楽しみだねー!楽しみだよ!うっひょほほほ!!
予約は時間になったらお早めに!
多分ホントにすぐに無くなっちゃうかもしれないから…

ツーマンライブ初めて!!ぎゃああ!!!
しかも小春SOLOで!!んぎゃああああ!!
楽しみだなー。楽しみだなー楽しみだなー。
お楽しみにー(・∀・)
小春のアコーディオンに
シャンソンとかカンツォーネ以外の歌がのっかるとか
初めてかもしれないよーーーーー!
楽しみだねー。