母校で私が講演会を | SUTTOKO-DOKKOI

母校で私が講演会を

「別に興味の無い授業は
寝ちゃいなさい」

とか きっと父母の皆さんが沢山頭を抱えそうな話を
散々言い放って帰って来たのですが。

改めて講演会を思い返してみると
あれで
よかったのかな…(・∀・)?
ま 小春なりの進路指導をしてきましたが
きっと和光中学3年生の皆さんは
沢山刺激を受けたことでしょう。
小春から言えることは全て言い放って来たと思います。
良い感想も沢山で嬉しかったです。

ちゃんとアコーディオンだって演奏したんだからね!!


先生達も喜んでくれていたのでホッとしました。
流石和光ですね。こんな講演会でも受け入れてくれる。

色々中学校時代の「決して自慢の出来ないエピソード」他
相変わらずの弾丸毒舌で言いっぱなしの1時間半。

何か感じることは出来たかなぁ。
一応真面目に小春論を説明したつもりなんだけれども。

でも思いのほか生徒のみんなは熱心に聞いてくれて
笑ってほしいところは笑ってくれて嬉しかったです。
反応がないと寂しいからね。よかったよかった。笑。

最後に演奏した曲は70歳のジャンコルティの曲にしました。
みんなも70歳にデビューした彼のように
おじいさんになってもあきらめないで
夢を老い続けてください追い続けてください
という意味を込めて。



夢を追うんだ!若者たちよ!!
大学に行ってから考えるんじゃあ遅いのだよ!!



先生の皆さん、また何かこんな弾丸講演会で良ければ
いつでも話しにいきますよ。アコーディオンを持って。












その後は高校に行ってブラスバンド部をのぞきに行き
言いたいことを言うだけ言って帰ってきました…ガーン
なんちゅう先輩だよ…笑 
急に登場するなり曲に文句付けまくって…得意げ
みんなごめんねーーーーーシラー







何だかとっても充実した1日に感じました。
楽しかったです。講演会。

私はつくづく 喋ることが好きなんだなぁ と。





あ アコーディオンも好きだからね。笑