12キロと21キロ | SUTTOKO-DOKKOI

12キロと21キロ

みーなーさん。おはよーさん。

昨日初★ピンマイクデビューをしたじゃあないか。
それでさ。でも発電機が必要なことが分かって
お父さんに急遽レンタル屋で借りてきてもらって
使うことになったのですよ。昨日ね。

まだお父さんが現場に着かなかった時
一応大丈夫かなぁと思い父にメールを。
「発電機大丈夫?今どこ?」

速攻返事が。

「渋谷、重、30」

(・∀・)…?
今渋谷にいるのね、そして重いのね。で …
30って何?
30分に着くってことなのかな………。
まぁそのメールが一体何を伝えたいことだったのか
よくわからないまま父到着。
「これ すごい重いぞ。」

たしかに12キロにしては重たそうだ。
一番ちいちゃい型を借りたって言ったけど
随分大きく見えるんですけど。

ま いいか。

んで実際に使用してみることに。
しかしながら誰も発電機の知識というものが無いので
途中で電気が流れなかったりする原因も分からず
1回目は撃沈。

2度目はどうにか使用。
あああ機材って面倒くさい良く分からない。
生音が一番だけどそういうわけにはいかないしなぁ。
周りの音に負けてしまうのよ。そうなのよ。

そんなこんなで父には感謝。
ありがとうよ。おつかれさま。

そうそう
目黒くんは神戸帰り。
お土産のチーズケーキはウマウマでしたラブラブ!うひょー

そうそう
お客さんからも差し入れドキドキわーいラブラブ!

写真を下さる人やDVD、お菓子など
色々毎回ありがとうございます♪♪
これからも応援よろしくね恋の矢べーっだ!

いつもマイノリティオーケストラの映像を撮ってくれる
グーリンさんも来てくれたよ!
アリガトーーーーーー♪♪


家に帰ってから分かった事実↓

発電機は12キロではなくて
21キロを
借りていた
そうでーす。

まぁ向こうの間違えだから値段は12キロと同じ
だったみたいなんだけど
なんだろうね?この漫画のオチとかに出てきそうなジョークは。

お疲れ父。

今日は昨日の改善点を色々振り返りつつ
プラノワは代々木公園で朝練です。

その後は稽古場に直行です走る人