マイオケレコ | SUTTOKO-DOKKOI

マイオケレコ

10時に集合してレコーディングはじめーーぃ!

まずはふーちんからだよ。
小ちゃくうつってるのがふーちん。

ポツーーーーーーーーン…

待ち時間は控え室で
相変わらずくだらない話で盛り上がるうちら。

そして杉崎さんは黙々とクロスワード。

控え室にあったお菓子は偽物でした。笑

3曲録りましたーーアップうひょほほほ
楽しみですねー。うん。楽しみです。

前に録った2曲とは別のCDを
作ろうと思っています。
クレズマーとかのコピーの曲のCDを
もひとつ作ろうと思っておりまして。

ほほほほ!楽しみですなぁ。

CDのジャケットを考えないとな。ふふふ。


専門学校の皆さんありがとうございました!




で レコーディングが終了してから
小春は秋葉原にあるローランドの会社へ。

ごたいめーんサーチ

Vアコーディオン
だよーん(・∀・)


電子なのだよ!アコーディオン版キーボードだよ!
ヤバい!あああ面白過ぎる!
アコーディオン弾いているのに
トランペットの音が聞こえるよ?笑

そして左手のベースはチューバアコーディオン
アーー面白い。

フランスのアコーディオンだとか
ドイツのイタリアの とか
色々ボタンで音色が変わって面白い。

普通にキーボードみたいな音も出るし
サックスみたいな音も出ます。
お も し ろーーーー。



ちょっと使ってみたい場面もある気がして
欲しいなぁーーーとか思ってみたり。

ああああ!お金貯めよう。







んでもって今日はプラノワのCDの録音を
してくるですです。

自作CDCD
ショーでつかっている曲を録ろうと思っています。
10月あたりから売る予定だよ。

おったのしみにーードキドキ