ロンドンからこんばんわ | SUTTOKO-DOKKOI

ロンドンからこんばんわ

日本は朝ですか?

小春です。
マイノリティーオーケストラの皆さんは
生きたまま 無事

ロンドンに到着!

飛行機が落っこちなくてよかったねー。
11時間半なんてあっという間でしたよ。
機内食が3回も出てお腹いっぱいの
マイノリティーのみなさんです。

朝7時に新百合ケ丘に集合。
直行バスで成田に直行。

あいにくの雨で寒かったねぇ。

問題の楽器の件ですが。

まぁ正直どうやって言えば良いか
色々考えて 手荷物検査まで
ずっっっとソワソワしまくりでした。
なおちゃんのトロンボーンだって
小春のアコーディオンだって
余裕でオーバーしてるのでね。あわわわ

そんなソワソワのなか
飛行機の機材到着が遅れたとかどうとかで
日本出発が1時間半も遅れ
日本で暇な時間が増えてしまい
タリーズに居座ること
3時間。
うーん。ソワソワする時間が
長くなってしまったじゃないか。

そんでもって預ける荷物を渡す場所に。

そこはなんなくクリア。
「楽器?どっかの大会にでも行くの?」
みたいな事をお茶目な係員のおじさんに
聞かれただけでした。

問題は手荷物検査のところだよね。
そわそわそわ。

「携帯や金属類はコチラに
 お願いしまーす。」
楽器がベルトコンベアーに…

ガタガタガタガタ…
ガクガクガクガク…(((゜д゜;)))

「はぁーい 大丈夫です 
 行ってらっしゃいませ」

え?!
何か普通に通れてるけど!!
なに?「これは何ですか?」という
質問事項も何も無し?!!!

まぁ最後の難関は残っているわけで…

機内の天井の収納場所には
入るはずないので
なんて言ってどこかに置かしてもらうか…

大急ぎで席に着くマイノリティーの皆さん。
そんでもって大急ぎで
一応天井に入れてみるフリでもしないと
あれだと思い何となくアコーディオンを
頑張って持ち上げて天井へ……

スポっ


ん?!



ピッタリ
じゃ
ないか!

てな訳で
何も心配はいらなかったようです。
何だったんだ…あの
20万とかいう悪夢は…

心配疲れで飛行機は爆睡。
あっという間の
11時間半。

いつの間にかロンドンです。
みんな周りは英語を喋っています。

て 当たり前か。

キャシーにもすぐ会えました。
スケッチブックに
「WE ARE
 MINORITY ORCHESTRA!」
と書いて用意しておいたのに
まるで意味がありませんでした。

色々問題が無くて良かった…

今こっちは夜です。
だけど日が長いみたいで
まだ夕方みたいな感じがします。

さーって 風呂入って寝ようかな。

明日はジョンの家でちょっとリハして
自由時間です!

どこ連れて行ってくれるんだろハート
(↑人任せ)
楽しみだなーー。

写真はお世話になるキャシー。
イメージ通りのおばさまでした。