遠刈田2日目 | SUTTOKO-DOKKOI

遠刈田2日目

長い長い2日間が終わりました。
天気が良くて良かったです。

お客さんもスタッフさんも大道芸が大好きみたいで
地元のお店の人たちも毎年楽しんでるみたいで
いやぁ 良いところだなぁ。

遠刈田が好きで移り住んでしまった人もいるんだとか。
温泉が気持ちよくて 何より御飯がおいしいので
移り住みたくもなるかもしれないです。

3回やったのですが
どの時もやる前からお客さんが
座って待っていて嬉しかったです。
去年も見てくれたお客さんが
「こはるちゃーん!」と呼んでくれて
懐かしい気持ちでいっぱいでした。

実は 今年のパンフレットに
「アコーディオンの
千春」
と書いてあったのですよ。
「小春ちゃん!名前変えたの?」だとか
「名前間違えてるよ!」だとか
しまいには
「千春さん!去年は
小春ちゃんって人が来たんだけどね
今年小春ちゃんは
来ないのかしら?」

両方とも

私ですから!

去年は喋りまくりの小春で
今年は喋らないプラノワだったのですが
去年を期待している人は期待はずれだったかしら?

でもプラノワもよろしくね。



帰りも6時間
車でビューーーン
寝て帰って家帰って寝て
寝まくりなのに眠いです。ああああ。

今日はマイノリティーオーケストラさんのリハ。
それまでに舞桶マイオケinロンドンの
しおりを作らないといけないね。

夜はちょこっとだけどソワレに遊びにいこうかと。