2月11日 映画刀剣乱舞 応援上映とあれこれ考察の続き | なおのブログ

なおのブログ

人生にエンターテイメントがあってホントによかった〜

このブログは
①のろけ(^ ^)
②歳を重ねてから「あの時の私はアホで楽しかったね」の備忘録
です



2月8日
朝からポチして応援上映の席取りを!

流石に応援上映は出足が鈍くて、

昼過ぎになっても前の方の席は空きが目立って6〜7割強しか埋まっていない状態。


が!!



三日月宗近=拡樹君からの特別メッセーがある🎉

、、、ハイ!

見事に満員御礼になりました。

ただし駅前の映画館は!です



少し離れた映画館はまだ空いていました。

だから

toho系はサーバー落ちの理由は、応援上映ではないような、、、

ホンマ都会は大変ね〜



っという事は

セリフが聞こえない可能性もある?!

ま、いいっか(^ ^)



っと言うわけで

サイリウム持ってない!

うちわ持ってない!

の手ぶらで参加(^ ^)


午前中はドラマ「虫籠の錠前」上映イベントで拡樹君本人を見て拝んで、

夕方は拡樹君三日月を見てキャッキャして


「萌えの補充をありがとーー」っと

心の中で思いっきり叫ぶ一日✌️



そして

この上映でムビチケを使い切ったので

私的千穐楽

の予定ですたぶん(笑)




【本編】
ミッドランドスクエアシネマ 2
開演18時〜



はじめに拡樹君が応援のやり方を説明

「ペンライト、うちわ、掛け声をお願いします

でも

隣の人の邪魔にならないように

録音、録画はダメです

ノーモア 映画泥棒です!
(体の前で大きく腕を交差してバッテンを作る拡樹君)

、、、今回の映画泥棒は③のラスト全員登場バージョンでした

では

コール、アンド レスポンスを。

僕が刀剣乱舞 っと言ったら

始めよう っとお願いします」

拡樹君「刀剣乱舞」

客席「「「「始めよう」」」


画面が消えたら客席は拍手の海👏👏👏👏👏

、、、なかなかに面白そうです(^ ^)

中通路の一番前の席のだったので、

ちらっと後ろを振り返ると赤いペンライトが揺れてる

、、、「燃える本能寺」なんですね

気分が盛り上がってきたーーー





でも始まるにつれて、

「きゃーー!!」とか「カッコいい」「頑張ってー」「綺麗」「殿ー」とかの掛け声はまだ大丈夫だったのですが、

「それ何ー?」とか「どーして?」「カステラ美味しそう」など、

まるで初めて見たかのようなツッコミやコメントはちょびっと興ざめ😓で、

あげくに

秀吉が地面に転がり仰向けに見えた青い空のシーンで

「何が見えたのー」の掛け声は、流石にアカンくて😭

7振が本丸に強制的に返されたシーンで「おかえりー」は、もう絶対アウト!で、、、


ごめんない!狭い心のファンで!!



さすがに

安土城で三日月が信長を諭している時は、

「シーン」としていました。

、、、あそこでツッコミが入ったらマジ泣く💢よ!!




エンディングは手拍子を

「靖子さんありがとー」「西川さんありがとー」「雲雀さんありがとー」「那雲監督ありがとー」と掛け声が飛び交い、

終わった後は拍手喝采👏

、、、これはすっごくやりたかったことなので、

うれしかった〜(^ ^)



応援上映は初めてでしたが、

私には一長一短でした

、、、見知らぬ他人のコメントを丸ごと面白がれて楽しめないと、これはそーとーキツイ遊びだな、と感じました。

そういえば

ニコ生もいつからかコメントを消して見るようななったっけな、、、


おかげで

この上映がマイ千穐楽だったのですが、

お口直しが必要になりました。

、、、どうも私の性に合わなかったので、

もう一度静かに噛み締めて楽しみたいです。



また応援上映があっても、もう参加しないな、

、、、とか言いながらも

「特別メッセージがあります」とか言われたらホイホイ行っちゃうんだろうな〜

なんてチョロい奴(><)





追記)
倶利伽羅江の顔が出た瞬間のなんとも言えない違和感の正体が、やっと言語化できました。

彼だけ「人」感が溢れている

、、、要するに生々しいんです。

三日月はもちろんのこと全ての刀剣男士と、

この作品から登場の鶯丸も日本号も

人の香りがしないし、そう見えるし見せている。

だって彼らは「刀」だから。

なのに倶利伽羅江だけが「人感」満点だった、

、、、 長い間時間遡行軍にいたからなのかな?




違う話しを

2月7日のブログの私の映画の質問に答えてくださった方々、

ありがとうございました(礼)



別のルートで答えてくださった友さんの意見がとても興味深いので、ここに書き記します
(了解済み(^ ^))


③の
「大太刀はグダグタセリフを言っている暇があれば、さっさと審神者を切ればよかったのにね」

に対する考察

「大太刀は名乗り、つまり[口上]を上げてから戦う時代の刀だったから、一言物申したかった」



そっか!

「口上」の話で思い出すのが元寇の話。

鎌倉幕府の武士が名乗りを上げている最中に、

元の兵士は容赦なく弓を放ったので武士は慌てふためいた

っと習った記憶が蘇ります。


つまり

【特撮の名乗りのルールは、

武士の時代より日本人のDNAに刻まれている美である】

日本人に美学に乾杯🥂


加えて

とつぜん出てきた「馬」の考察。

馬が出てくる直前に三日月が懐から珠を出しているシーンがあって、

その方曰く

「ポケモンのモンスターボールのように、帰る為の水晶珠と馬の珠を持ち歩いているのね」

、、、モンスターボール?!

爆笑🤣🤣🤣


さらに

「珠を投げて歩兵が出てきたら笑う」とも


さてさて、ここからは

アカン妄想で笑ってください!





私の中のゲームの歩兵のイメージはサイズがちっこいんです。

ポンっと投げたら、

某タイムボカンシリーズ・ヤッターマンのあーんな感じや、某ピクミンのこーんな感じのモノが、

ワラワラワラワラ画面いっぱいに出てくる(笑)



そして

そのちっこい歩兵をお風呂に入れるためにワタワタしている刀剣男士達😆


食事を食べさせるために奮闘する刀剣男士達😆

の想像で

この日は一日中たっぷり楽しめました🙌