モフモフたん(エゴ)が叫んだ不完全主張に同調し、それを元に行動を起こさないって事

 

986 : 570と書いてイウォークと読む :2016/02/20(土) 12:37:44 QzthcOHw0
お久しぶりです、明けましておめでとうございます、鬼は外そして福は内、ハッピーバレンタイン!570です。
ふとこのスレを見たら皆さんの嬉しい報告だらけで喜ぶ…という夢を昨晩見ましてここを思い出してカクカクのムーンウォークでやって来ました。

皆様調子はいかがでしょうか??インフルエンザとか大丈夫ですか?
「なる」がなかなか掴めずモヤモヤしている方も多いようですが…
「お金持ちの私」「美人の私」「彼に愛される妻である私」とかの前にまず「完璧な自分/ZERO」即ち「カンペキング」にはなれてますかね?

いくら「お金持ちな私」「美人の私」になろうとしてもそもそも「カンペキング」になっていなかったら全部「なったふり」になっちまうわけなんですよ。

「カンペキング」のレベルが高ければ高い程
願いが発生する→現実化
とスムーズな訳なのですが

(ウーロンがギャルのパンティおくれ~と言ったらすぐヒラヒラと落ちてきましたよね、あんな感じ)

まぁ普通の人間は基本的に自分は不完全であると強く強く思っているので
①願いが発生する→何かとにかく現実的に頑張ったりしないといけない→こりゃ叶うわと自信が付く位現実的に頑張った→現実化する

②努力出来なかった、頑張れなかったから無理→現実化しない→やはり自分は不完全(以後ループ)

③願いが発生する→潜在意識的に頑張ってみる。毎日ネットや本を読み知識を得る。→こりゃ叶うわと認識が変更する→現実化

④認識変更出来なかったから現実化しないと勝手に諦める→現実化しない→やはり自分は不完全(以後ループ)


というような叶うとしてもめんどくさくて回りくどい感じになるか
叶わない場合はうまーくループする感じになっております

「不完全な自分」のままだから何かを願う度に色々不安だし何かやらなきゃ叶わないと思うし…
でもそもそも不完全な自分にもうなってる状態だからそりゃ新しい何かに「なれない」し「なっても」すぐまた不完全にもどってしまうよね…

とりあえず、細かく何かに「なる」まえに
まずは土台として「カンペキング」になる事が手っ取り早い
訳です
達人の皆さんがおっしゃる������【「ない」から始めたら「ない」ままですよ!「ある」から始めないと…������】
ってのはまさにこれかなと。
570は長年こんな感じでずっと停滞してたからね。

毎回すいません続きます


987 : 570と書いてイウォークと読む :2016/02/20(土) 12:39:25 QzthcOHw0
結局みんな叶うことを許してなかった訳ですよ

「私は不完全だから何もせずに叶うわけない」
「常識的に〇〇しないと〇〇にはなれない」
「こんな嘘みたいな展開は辻褄が合わない」
と、なんだかんだと理由を付けて叶えることを許してなかったんですよ

誰のせいでも無いんです、あなたが許してなかったんです。不完全な自分なんだからそんな都合良く叶えるなんて有り得ないと許してなかったんです。今上手くいってない事は全部あなたが上手くいく事を許してないんです。だからまずそれを認める!

ではどーしたら「我こそはカンペキング!」と思えるようになるの?という疑問があると思います。
まずそもそも本当は「カンペキング」なんだけどそれを「不完全」と思うようになったのは何でだろう?
それは現実様の信者になってしまってるから…なんだよね。

自分の中で謎の方程式を皆さんたくさん持ってるはずですよ!?
(甘いもの食べる=太る��)的なやつね。
いかにそれを手放していくか…ZEROになれるかが全てですよ
今迄信じていた事を手放す訳ですよ!
謎の方程式と自分についたたーくさんのラベルをね。
手放す方法として自愛やセドナやポノポノやらブレインダンプやらひたすら無になるやら色々ありますね
そこは自分に合ったものを取り入れてみてください


そしてとにかく自分は「カンペキング」であることを思い出す
「カンペキング」であることを信じる
信じたらもう足掻かない。


これに限ります!


988 : 570と書いてイウォークと読む :2016/02/20(土) 12:41:22 QzthcOHw0
まだ続いちゃいますホントにすいません!

そーすると「じゃーカンペキングになったら何かしたらダメなんだ。彼にメールしたいけど我慢しなくちゃ」となる人がいるけどそうではなくて
その「メールしたい」がどういう気持ちからそうしたいと思っているのか…によりますよね

彼と話すと楽しいから、楽しい事があったから彼にこんな事伝えたいな!私からメール来たらきっと喜ぶだろうな~!とかなら全然良いんですよ。でも…

「メールしないと彼に忘れられるかも」
「メールの駆け引き中でしばらく我慢してたけど、そろそろメールしていい頃だから」
「男性にはあんたこんなメール送ったらええわって上沼恵美子が番組で言ってたから」
「LINEだとセンテンススプリングにバレて大騒ぎになる恐れがあるからやはりメール…メールならきっと大丈夫…だよね((((;゚Д゚))))」

等は「我こそはカンペキング」って心から思ってたらやってない行動ですよね?
何か行動したい時は「カンペキング」ならやることだろうか?を考えてみておくんなまし。

もともと自己肯定感の高い方、あまり世間に興味無い方、マイペースな方などはすんなり「なる」がいけるかもですが
そうでない方は先に「ZERO」になる事を意識してみると良いと思います。


とにかく「無」な時を多くする訳ですわ。
無理矢理ポジティブとかになる必要もなくただ「無」です
570は何かモヤモヤしてそれに同調し始めたら「無」って漢字を思い浮かべて「むーーーーー」とか「ZERO~♪」とかを頭の中で唱えたりしてますぜwww

もうちょっと続いてもいいですか?


989 : 570と書いてイウォークと読む :2016/02/20(土) 12:46:11 QzthcOHw0
でも決して「不完全な自分=エゴ」は悪者!完全に捨てろ!
…と言ってる訳ではございません。

つか「不完全な自分=エゴ」って名前がなんか良くないですね。
もっと愛らしい名前にしましょうか。
モフモフ…とかいいですね。モフモフは正義ですからね。
ついでにヴィジュアル的にもモフモフな可愛い憎めない姿を想像しましょうかね。

モフモフたんは悪者ではありません。ただ「自分は完全じゃないからなんとかしなきゃ」といつもビクビクしているけどあなたの事を守りたいしあなたに好かれたいと思っている存在です。

モフモフたんは愛してあげてください。
でも決してモフモフたんに舵を取らせてはダメです。
モフモフたんが何を言っても良いんです、言わせて上げてください。小さな子供の言葉だと思って聞いてあげてください。

ただ、モフモフたんが叫んだ不完全主張に同調し、それを元に行動を起こさないって事

例えて言うならあなたは保育士さんだとします

「先生!怪獣が来たらどうしよう!僕、怪獣来たら怖いよ!」とさとしくん(4歳)が言ってきました
あなたは「そっかー、怪獣怖いのかぁ。でもさとしくんは良い子だから大丈夫よ!さぁお弁当食べようねー♪」
的な対応をするかと思います。
怪獣なんて来ない世界に居る私になってるからね。これが自分が舵を取ってる状態ですね。

でもモフモフたんに舵を取らせちゃってる状態だと

「なんですって!?怪獣!?たしかにそんな可能性もあるかもしれない。
さとしくんの話聞いてたらあたしも怖くなってきたわ。まずは何からしたらいいのかしら!?
海から来るの?怪獣は海から来るの??
じゃ、まず海上保安庁に電話して聞いてみた方がいいかもしれない!
でも若い保育士のあたしの話を海上保安庁は真面目に聞いてくれるのかしら!?
メイクをもうちょい落ち着いた引き算メイクにした方が説得力あるかしら?
ピカ子のメイクレッスン(¥25000)受けた方がいいわね。
いや、もうむしろ日本飛ばしてアメリカとかに頼んだ方がいいのかしら!?
あの人達ならなんだかドカーンとやってくれそうな気がするわね。
あ!あたし英語喋れないじゃん!
まずはスピードラーニング始めるしかない!!
無料体験から始める時間はないわ、すぐ契約する!」とかさとしくんと一緒になってパニックになってる状態な訳ですよ。大袈裟に言えば。

ね、アホらしいでしょ。

長渕も散々言ってますよね「お前が決めろ!お前が舵を取れ」と。ヨーソローヨーソローですよ
(わからない方はググりましょうね。)

������【ZEROがいいZEROになろうもう真っ白からのヨーソロー��】
ですよ、いいですか?大事な事なので2回言いますよ
������【ZEROがいいZEROになろうもう真っ白からのヨーソロー】ね。

とにかくゴチャゴチャ言ってくるモフモフたんにいつまでも同調していたらいかんのよって話です。

いつまでもそんなんしてたら長渕キック飛んでくるからね。痛いよ長渕キックは。哀川翔も痛がってたからね。

それをふまえて達人さんやこのスレを方々の素晴らしいお話を読むと凄くわかりやすいと思います。
そしたら570の浅い話は右から左に受け流しちゃってくださいね

あーあ、またダラダラ長くなってしまった
本当にすみません。ムーンウォークで仕事に戻ります


でもまた思い出したらまたふらりと遊びにきちゃうんだな
みんなを応援してるんだもの

みつを


992 : 幸せな名無しさん :2016/02/20(土) 13:44:04 gKV0Ai2Q0
イウォークさんこんにちは。
私はまっしろとかゼロか苦手でまだカンペキングのほうができるきがします。
でもやっぱり欠けてるとはいつも思ってるんですけど。
⚫ここがこうだからかわいくないとか思ったときにゼロゼロって感じでやるんでしょうか?ゼロってしたところで?てかんじになってしまいます。どうしたらいいんでしょう。
⚫カンペキングは私はなんでも叶うし!ふふん!みたいな感情と一緒かなと思ってるんですがそうでしょうか?それでもここがこうだからかわいくない、みたいに欠けてる感情も出てきたりしますし、気分によって何でも叶うし!て思えなかったりするんですが、これは結局カンペキングできてないんでしょうか

教えてくれると嬉しいです。



999 : 570と書いてイウォークと読む :2016/02/20(土) 22:10:41 QzthcOHw0
>>992
ここがこうだからかわいくないとか騒いでるのはモフモフたんでカンペキングのあなたではないんだよ

モフモフたんの叫びは「そっかそっか」としっかり聞いてあげていいけどそれを元に行動しなくていいんだよ!
だってカンペキングでしょ?


ネガティブな思考はモフモフたんだからね!カンペキングのあなたではないからね!
無理矢理排除したら蓋になるのでモフモフたんの主張は聞いてあげてね。

でも行動はしなくていいです。右から左に受け流す~♪です。

そのうちモフモフたんがあまり騒がない状態になって来ますよ。ZERO~♪な感じね。
そーするとカンペキングでいる時間増えてくるから。そしたらどんどんいい感じになるはず!

大丈夫!ワクワクニコニコしながら毎日を生きようね!!

>>皆さん
モフモフたんはあの手この手で不安を叫んで来るけどね(現実様の法則を持ち出して詳しく説明してきたりもします)
でもカンペキングは現実様の法則とかまるで関係ないからね。
話だけ聞いてイイ子イイ子してあげて終了してくださいね。

心が軽くなる様なワクワクした衝動はカンペキング発信だからそれが来たら行動あるのみです!


ではまたねー!!みんなに幸あれ!!


1000 : 570と書いてイウォークと読む :2016/02/20(土) 22:11:46 QzthcOHw0
あ、せっかくだから

1000(σ´∀`)σゲッツ!!

次スレは幸せな報告イッパイになれ!


--------------

【701式他】『なる』について語ろう!9