{A0A6CA22-BCBC-4AC9-B7B5-FC0B68915801:01}
私はどちらかと言うと、小さい頃から読書が苦手でした。

私の姉は無類の本好きだったのですが、私はいつも外で遊ぶことを愛していましたし、本を読んでも途中で空きてしまうことがしばしばでした。


でも半世紀以上生きてきて、改めて思うのは、サクサク本が読めるようになったらどんなにいいだろう、言わゆる速読ができたらどんなにいいだろう、ということです。

速読術というタイトルの本を手に取ったことがある人は結構多いのではないでしょうか。

それでもなかなかその速読を身につけるまでには至らなかったという私のような方もいらっしゃるかと思います。

そんな人にお勧めなのが、この写真の本です。

まずこの本は、その人が本当に本を読むのが遅いのかどうかをを自己分析するところから始まります。

そして読書が遅い理由がわかったら、それに対する効果的な対処法を提示してくれます。

その1つが、ロックやメトロノームのリズムに合わせて本を読んでいくというものです。

実際に音楽に合わせて読んでみると、今までの私の読んでいたスピードが軽く2倍3倍に上がっていくのを感じました。

画期的な速読法だと思います。

この著者の団長さんは、年間1,000冊以上の本を読み、本にかけるお金は1ヵ月で10万円を軽く超えるそうです。

でも読書には、そのかけたお金を上回る価値があり、またそれだけの本を読むからこそ、今の団長さんのお仕事もあるのだとか。

この本を読み終わった瞬間から、間違いなく読書がしたくなります。


『年間1,000冊以上の読書を楽しむ本のソムリエ団長の読書教室』団長著 大盛堂書店

お値段は1,300円+税です。

本の注文は、大盛堂書店 tel 0357844900 今関店長まで電話をしてみてください。