リア友も見ていてくれたりするはずなので、

久しぶりのブログにてご報告。


私、働き始めました。

急なことだったのでバタバタで

グルグルと頭も体も目もまわってます。


運の良さだけでこれまでの人生を生きてきた私にとっては

働ける場所、環境、タイミングがめぐってきたこと。

これも「運」と思って、

新しい生活を始めております。


仕事に関しては「運」というより「縁」ですかね。



働き始めて、

自分自身のこと、

子供のこと、

社会生活、我が家のこと、

いろいろ考えることばかり。


そしてまた、そこから

子どもたちに教えていかなくてはならないことが

見つかっています。


ま、いろいろありますが、

私は私らしく、いたいです、いつでも。



あなたがあなたであるために―自分らしく生きるためのアスペルガー症候群ガイド/吉田 友子
¥1,260
Amazon.co.jp






高機能自閉症・アスペルガー症候群「その子らしさ」を生かす子育て 改訂版/吉田友子
¥1,890
Amazon.co.jp


子供の人権について考える。そこに子供が選択する余地があるか?大人が勝手に決めてませんか?高圧的にやらせてませんか?大人の思い込みで子供の性格まで決めてませんか?子供は子供らしくあればいい。子供なんだから。(哲学的になっちゃった)
11/10 5:58

よし!とりあえず、いろんなことを、考えない!!これ今日の目標。
11/11 8:06

午前中をやり過ごし、今からお風呂に浸かることにした。ボーーっとする時間すら最近なかったのだよ。。。
11/11 12:17



しゃべらずに働くって大変と知った今日この頃。
10/31 12:22

11月になりやっとミハが長袖の服を着てくれるようになったよ。寒さを感じにくい体質だからね。
11/2 7:17

30歳で物心がついた私。まだまだ自分のこと、模索中。毎日いろいろあるなぁ。
11/2 18:59

食育の話。我が家は子供達の偏食もあって、孤食で個食。私自身の育ちもそうで、食に関しては思うところたっぷりだった(TωT)でも「個別化」と捉えるとものすごくポジティブ。TEACCHの理念てすごいなあ。
11/2 23:58

ミハの事情。根本的な凹の部分はやはり解消されない。アスペな思考回路を理解して、ミハに伝えなくてはならないこと。そう、年齢や発達だけでみれない感情の凹は難しい、、、
11/3 8:28

久しぶりに?めちゃめちゃパパに愚痴きいてもらってる。もういいよオーラ出されて逃げられたけど、解消しないから、また時間差で愚痴って。そして今はお酒飲んでる。飲めないのに、、、だから、もう、寝るだけだよ。
11/3 20:30