1日どれぐらい勉強すると国家試験に合格出来るか? | 進の部屋

1日どれぐらい勉強すると国家試験に合格出来るか?

最近は、家から自転車で2、3分の場所にある24時間営業のファミリーレストランで、毎日国家試験の勉強をしています。衆議院議員の稲田朋美さんは、1日16時間勉強して弁護士になる為の司法試験に合格したみたいです!

元フジテレビのアナウンサーだった菊間千乃さんは、毎日1日15時間勉強、勉強の事だけを24時間考える生活をして司法試験に合格したみたいです!


今までは、学校に通って授業受けながら、朝から晩まで、柔道整復師の国家試験の勉強に加え、鍼灸師の2つの国家試験の勉強をしていたので、正直3つの国家試験受験では、いくら根性で勉強しても、
時間も体力も限界でした。


今回は、鍼灸師になる、
はり師国家試験ときゅう師の国家試験の2つに目標を絞ったので、肉体的精神的には楽になりました。


なので、
ストレスの無い環境で、
1人で、受験勉強する事にしました。


よくモチベーションや、やる気のテンションを上げたりしていましたが、


戦闘モードのスイッチを入れるも何も、


国家資格の免許を取得する為に、膨大な医療の知識を入れるには、
長時間椅子に座り、冷静に落ち着いて、心乱さず、淡々と事務的にやった方がいいですね!


悲願の合格目指して毎日16時間、作業にならず、机にかじりついて勉強やります!
自分の実力から言って、それぐらいやらないと国家試験は合格しません。


昨日は、周りがうるさかったので、
クラッシュを聞きながら勉強しました。


今回は女子プロレスのクラッシュギャルズでも無くて、
偉大なDJクラッシュでも無くて、

THE CLASHのLondon Callingでした。
ロンドン行ってみたいですね!


皆さんで、大学受験に合格した時や難関の資格試験の勉強や国家試験に合格した事がある人で、
どのくらい、やったか、優しく経験談をお聞きください。


#国家試験 #鍼灸 #第28回はり師きゅう師国家試験 #鍼灸師国家試験 #谷本進
#鍼灸国試 #東洋医学 #医療 #勉強垢 #勉強