思わぬギフトをゲットだぜ! | 占い師 スージー枡本オフィシャルブログ「It's a SUSIE WORLD」

思わぬギフトをゲットだぜ!

「人生に手遅れはない!」

がモットーの枡本スージー清江です。
(初めての方は こちら  ←を どうぞ!)  

 

まっ!
どうもどうもヘロウヘロウ。

みなみなさま、おはようございます。
ビューティホー・サンデーでございますな。

 
毎日、毎日、
「うるせえな、このっ。このこのっ。」
ってなってる読者様も多いかと思いますが。
 
本日はビューティホー・サンデー。
「今日は素敵な一日だったわ。LOVE。」
と、サンデーナイトに感想を述べている自分を、
今!ナウ!イメージしてみましょう。

その通りの一日になるわよ。
今日も、楽しい一日にしましょうぜ。ヘイ。

オレさまはまいにちたのしくすごしてる。
これをよんでくれてるみなみなさまも
たのしいいちにちになるよう、
オレさまがいのってる。だからだいじょうぶ。
たのしいいちにちにしろよ。ちゃっす。
by じんじゃくん

***
 
東洋占術の基礎である「陰陽五行思想」 
 
「木火土金水(もっかどごんすい)」
ぐらいは聞いたことある?

「木は火を生じ、火は土を生じ、土は金を生じ、金は水を生じ、水は木を生ずる」

これは「五行相生」というのだけど、
それぞれの要素が、それぞれの要素を生み出しているわけです。
 
 
っていうかあ~
こんな難しい話をしたかったわけでは
ないのでござる!!
 
「与えても与えても返ってこないんです……」
と悩む人は、鑑定にいらっしゃる方にも多い。


「与える力」って、簡単にすべてを説明できるもんじゃないんだが。
 
「与えても与えても返ってこない」
と悩む人の多くは、

「”与えた”と思った相手から返ってこない」
ということを悩んでいるのだよ。



誰でも「見返り」って期待しちゃうもんだよね。そういうものでござる。
 
私も大いに期待している。
しちゃってる。
(嘘よ)


だがね。
駄菓子菓子!!
ダガシカシ!!


「陰陽五行の図」にもあるように、
例えば、「木」は「火」を生み出しているのだが、「火」から何かを与えられていないのだよ。

図にもあるように
「木」は「水」から生じているのだよ。
 

「こんちくしょうめ!!
私は(木)”火”を生み出したのに
”火”の野郎は、何にもしてくれないでシカシ!!!」
ではなく、

「”水”さん、私を(木)生み出してくれてありがとう!LOVE!」
である。


「与えたもの」って「与えた相手(または”与えた”と思っている相手)」から
返ってくるとは限らないのよ。


他の別の人や場所から、思わぬ「ギフト」として返ってくることの方が多いのだよ。
 
 
 
フフフ。
なんだか無条件に
「いいこと」
したくなってきただろう?!



フフフ。
やってしまいなさい。
「いいこと」を。

押し付けることなく。
押しつけがましくなく。
「返ってくるかな?頼むでシカシ!」なんて思うことなく。
 
OK?


というわけで。
「私、やってみます!」というあなたも。
「私、期待しないわ!」というあなたも。
スージー清江よ!!お前はもしかして期待してるんじゃないか??」というあなたも。

無条件にいいことしてみよう。
「でも、何したらいいかわかんないわ」って人は、スーパーで目の前に並んでいる知らないおばさんやオッサンの幸せでも真剣に願ってみましょう。
 
あなたに思わぬ「ギフト」がやってきますように。
LOVE★みなみなさま。
 
 
 
 

■プロフィール 

こちら
■運気を上昇させる鑑定は 

こちら
■「魔法装置(パワーストーン)」アクセサリーの作成は 

こちら
■「行くだけで運気上昇」吉方位表は 

こちら
■「スージー枡本」のセレクト開運アイテムは →こちら




~枡本スージー清江より 皆様に愛を込めて~

 

 

~あなたの人生を輝かせてやりましょう~

★今すぐ運を好転させたい!人生変えるぞ!という方は下記のリンクからどうぞ★

 

 

あなたも「キチホーイニスト」になってみない?楽しいわよ。
IMG_8310.JPG

 

 
 
~究極の開運法~
【気学:吉方位テキスト】

「あなたは”行くだけで運気が上昇する場所”があることをご存知ですか?」
は意図的に増やせるのです。

詳細記事はこちら↓
https://ameblo.jp/susie-kaiun/entry-12365310798.html
 
 
 
~スージー枡本監修 マジカルアイテムSHOP~
IMG_9670.jpg
↑バナーをクリックすると SHOPに移動します。

【強力なパワーストーンアクセサリ】【マジカルアイテム】のご用命は【ラッキースタイル】にお任せ!でやんす。

 

IMG_5338.jpg